「Copilot Workspace」テクニカルプレビュー/「Team Copilot」発表。生成AIがファシリテーターに/Google Cloud、顧客のシステムを全削除ほか、2024年5月の人気記事

2024年6月7日

衣替えの季節ですね。学生の頃は衣替えに合わせて制服を冬服から夏服へと替えていましたが、大人になって服装も自由になると衣替えの意識は薄れてしまいます。

なので、いつまでも冬服が部屋の隅に固まっていて、クリーニング屋に持って行くのが夏になってからという始末。今年は今月中になんとかクリーニングに出したいと思っています。

さて、6月になりましたので先月の人気記事を紹介していきましょう。

1位から3位

1位 GitHub、「Copilot Workspace」テクニカルプレビューを開始。ほとんど全ての開発工程をAIで自動化

2位 [速報]マイクロソフトが「Team Copilot」発表。生成AIが会議のファシリテーターやプロジェクト管理を実行

3位 Google Cloud、顧客のシステムを間違って全削除した大規模障害の原因を報告。プライベートクラウドの期間を1年と設定ミス

1位はGitHubによる生成AIを用いた開発工程の自動化を実現するサービス、2位はマイクロソフトによる生成AIを用いたチーム支援サービス。

いずれもCopilotブランドであり、マイクロソフトの生成AIのサービス展開に注目が集まっていることを示しています。

3位のGoogle Cloudの大規模障害は、クラウド側のオペレーションで顧客に損害が発生した例として、今後長く記憶されることになりそうです。

4位から6位

4位 [速報]マイクロソフト、PCに話しかけながら画面を操作するだけで生成AIがRPAフローを自動生成してくれる、Power Automate「AIレコーダー」発表

5位 [速報]Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開

6位 [速報]マイクロソフト、自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」のCognition AIと提携を発表。Azure上でDevinを提供へ

7位から10位

7位 Chrome DevToolsにもGeminiを搭載へ。エラーの解決策などAIが支援

8位 アトラシアン、新AIサービス「Atlassian Rovo」発表。GoogleドライブやGitHub、Slack、Teamsなど同社内外のサービスを横断してAIが学習、ユーザーを支援

9位 コンテナイメージなのにブート可能な新技術による「Image mode for Red Hat Enterprise Linux」、Red Hatが発表。レジストリなどのコンテナ関連ツールがそのまま利用可能

10位 Amazon S3が不正なリクエストでも利用料が加算される現象、AWSが修正を完了したと報告

今月も頑張って記事を更新していきますので、引き続きご愛読のほど、よろしくおねがいいたします。

あわせて読みたい

編集後記




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本