CI/CDパイプラインをポータブルにする「Dagger」登場/マイクロソフト、「Windows 365 Boot」発表/JavaScriptの高速フォーマッター「Rome Formatter」ほか、2022年4月の人気記事
毎日愛用しているiPadの電源スイッチが壊れてしまいました。ソフトウェアスイッチを画面に表示させることで機能を代替できるので使用上は問題ないのですが、半導体不足がこのまま長引くと、いつか新しいiPadが欲しいときに買えなくなるのが心配なので、この連休中にでも買おうかなと思っています。
先日、電気屋さんの店頭に行ったらデジカメ類がほとんど売り切れで注文停止になっていてちょっと驚きました。半導体不足、長引きそうで心配ですよね。
さて、4月の人気記事を紹介していきましょう。
1位から3位
1位 Docker創始者らが開発、ビルド/テスト/デプロイの自動化をポータブルにするツール「Dagger」登場。そのままローカルでもGitHubでもCircleCIでも実行可能に
2位 [速報]マイクロソフト、「Windows 365 Boot」発表。起動するとクラウドPCが即利用可能、「Windows 365 Offline」によりオフラインでも利用可能に
3位 JavaScript/TypeScriptの高速フォーマッター「Rome Formatter」リリース。Rust製でPrettierより約10倍高速と
CI/CDパイプラインをポータブルにする「Dagger」を紹介した記事が今月の1位になりました。先月紹介したElectronの代替を目指す「Tauri」もそうですが、有望だけれど日本語でほとんど紹介されていないツールの紹介記事はPublickeyの特徴のひとつ。これがたくさん読まれるのは書き手としても狙いが当たった気がして非常に嬉しいです。
4位から6位
4位 「アジャイルサムライ」の著者が語る、技術志向の企業が世界をどう見ているのか? そしてソフトウェアテスト自動化を進化させる方法について(前編)。JaSST'22 Tokyo基調講演
5位 AWSのローコード開発ツール「Amplify Studio」が正式リリース。Figmaと連携してプロトタイプからコードを自動生成
6位 DBMSの市場規模、DBaaSがオンプレミスに並ぶ。シェア1位はマイクロソフト、AWSがオラクルを抜いて2位に。ガートナーによる2021年の調査結果
Publickeyの特徴といえば、JaSST(ソフトウェアテストシンポジウム)のようなアカデミックなイベントやコミュニティによるイベントも広くカバーしていることもあると考えています。4位の記事はそうした特徴の1つですね。
7位から10位
7位 「Amazon Aurora Serverless V2」正式版に。瞬時にスケールして数十万トランザクションに対応、データベース容量も自動管理
8位 クラウドネイティブなデータ可視化ツール「Grafana」で、なぜかWebAssembly化したDoomがプレイ可能に。開発元が社内ハッカソンで実現
9位 マイクロソフト、「.NET MAUI」がリリース候補版に到達。単一コードでWin/Mac/Android/iOSのUIを記述可能に
10位 アトラシアン、JiraやConfluenceのサービス障害が1週間以上続く。原因は、保守スクリプトの実行ミスによるユーザーデータの消去。消去データのリストアに想定外の手間
2022年4月の運営報告
毎月恒例の運営報告です。Google Analyticsによると、2022年4月のページビューは42万3980、ユニークユーザーは21万1130でした。
5月の大型連休はカレンダー通りだと今日の月曜日と金曜日は平日なんですよね。この平日にPublickeyの更新はどうしようかと少し悩んだのですが、月曜日は記事を出して金曜日はお休みにして、私も少し連休をいただくことにしました。
というわけで次の更新は一週間後の月曜日になる予定です。みなさま、よい連休をお過ごしください。
あわせて読みたい
Apple、Google、マイクロソフトが対応表明した、パスワードレスがさらに便利になる2つの新機能とは。 PCがスマホとBluetooth通信でパスワード不要に、2台目のスマホにもクレデンシャルを簡単リストア
≪前の記事
「WebAssembly 2.0」に関する最初のワーキングドラフトが公開。整数における符号拡張命令、関数からの複数の戻り値などを拡張