GitHub CopilotのAIモデルがさらに進化し、より的確なコードの提案、脆弱性のあるパターン、SQLインジェクション、クレデンシャルのハードコードを警告など

2023年2月15日

GitHubは、AIによってプログラマのコーディングを支援する「GitHub Copilot」の基礎となる「Codex」と呼ばれるAIモデルを更新し、提案するコードの品質の向上と、コードの提案にかかる時間短縮などを実現したと発表しました

これにより、GitHub Copilotによって提案されたコードをプログラマが受け入れる割合がGitHub Copilotを発表した当初の27%から現在の35%にまで上昇し、特にJavaでは61%にまで到達したとしています。

fig

脆弱性のあるパターンのコードには警告

提案されるコードをより安全にするため、安全でないコードのパターンが生成された場合にはそれをリアルタイムでブロックするAIベースの脆弱性フィルタリングシステムが導入されました。

これはクレデンシャルのハードコード、SQLインジェクション、パスインジェクションなどの一般的な脆弱性を含むパターンを対象としています。

例えば、クレデンシャルのハードコードを伴うコードが提案される場合、赤い文字でクレデンシャルの部分に警告が表示されます。

fig

GitHubは合わせて、企業向けのGitHub Copilot for Businessを正式サービスとして提供開始したことも発表しました

GitHub Copilotでオープンソースのコードの混入を防ぐ設定

GitHub Copilotで話題になるのが、提案されたコードが公開されている他者のコードと一致した場合、他者の著作権を侵害することにならないのか、という点でしょう。

今回の新機能ではありませんが、GitHub Copilotには個人向け企業向けのいずれにも、GitHubで公開されているパブリックなコードと150文字以上一致するコードは提案されないようになっています

これはオープンソースのコードを不用意に取り込まないためと推測されるため、Publickeyではこの機能がオープンソースのコードの混入を防ぐ意図で用意されたものかをGitHubの広報を通して質問しました。しかし、明確な回答は得られませんでした。

これはおそらく、150文字という設定がオープンソースなど他者のコードの混入を防ぐ根拠になりえると現時点で明確に言いきれない(おそらく裁判などの判例が出ないと明確ならないのでしょう)ためであること、GitHub以外にもオープンソースのコードは公開されているため、GitHub上のパブリックコードだけではオープンソースの混入を防ぐと言い切れないこと、などの理由が重なっているのではないかと推測されます。

とはいえ、この設定は他者のコードやオープンソースの混入を心配する企業にとって、一定以上の効果はあると想像されます。

あわせて読みたい

機械学習・AI 開発ツール GitHub




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本