「OpenStack」タグの記事一覧 (1p)
-
2025-3-16
OpenStackの開発元がLinux Foundation傘下に。OpenInfra FoundationがLinux Foundationのメンバーファウンデーションとして参加
-
2020-10-20
ITインフラのオープンな開発を推進する「Open Infrastructure Foundation」が発足。OpenStack Foundationの後継として
-
2019-4-16
OpenStack 19番目のリリース 「Stein」登場。5分でKubernetesノードを起動する「Magnum」、「Neutron」はネットワーク帯域幅をリソースとして扱い可能に
-
2019-2-19
セキュアなコンテナランタイム「Kata Container」が、AWSのマイクロVM「Firecracker」をサポート。アプリごとに適切なコンテナランタイムを選ぶ時代へ
-
2018-9- 4
OpenStack、18番目の新バージョン「OpenStack Rocky」登場。Ironicでベアメタル対応、QinlingでFaaS採用、Masakariで仮想マシンの高可用性を実現
-
2018-5-25
OpenStackをベースにしたハイパーコンバージド基盤ソフト「Red Hat Hyperconverged Infrastructure for Cloud 」発表
-
2018-5-24
仮想マシンをベースにしたセキュアなコンテナ実装「Kata Containers」がバージョン1.0に到達。OpenStack Foundationが開発
-
2018-3- 1
OpenStackの新バージョン「OpenStack Queens」登場。複数ノードから同一ストレージへアタッチできる高可用機能や仮想GPU、エッジコンピューティングサポートなど
-
2017-12- 8
コンテナの軽量さと仮想マシンの堅牢さを兼ね備えた新しいコンテナ実装「Kata Containers」、OpenStack Foundationが発表
-
2017-9- 4
OpenStack、16番目のリリース「OpenStack Pike」リリース。Python 3.5サポート、etcd統合、ストレージボリュームの動的拡張、スナップショット時点への復帰など