「Web標準」タグの記事一覧 (10p)
-
2016-10-24
モバイルアプリのテスト自動化ツール「Appium」、開発元のSauce Labsが著作権をJS Foundationへ譲渡
-
2016-10-24
Linux財団傘下に「JS Foundation」が発足、ESLint、Appium、jQueryなどをホスト。Node.js Foundationとの協力で標準策定に関与も
-
2016-6-20
ECMAScript 2016の言語仕様をECMA Internationalが承認。正式版として公開
-
2016-5-19
[速報]Google、新しいチャットアプリ「Allo」と、ビデオ通話アプリ「Duo」を発表。Google I/O 2016
-
2016-4-26
W3C、「Web Storage (Second Edition)」を勧告。オフラインでも使えるブラウザのキーバリューストレージ機能 -
2016-4-18
マイクロソフト、プラグインフリー版「Skype for Web」をプレビュー公開。Web標準のORTCでSkypeを実装
-
2016-4-14
W3C、「HTML5.1」を今年9月に勧告とする計画。仕様はGitHubで公開
-
2016-3-16
V8、Firefox、Microsoft Edgeが「WebAssembly」の実装を発表。将来のWebの共通バイナリフォーマットへ期待
-
2016-2-23
HTTPS化もHTTP/2にすれば負荷を下げられる~奥一穂氏による「HTTPとサーバ技術の最新動向」(後編)。Developers Summit 2016
-
2016-2-23
リクエストを待たずに送信を開始する「サーバプッシュ」~奥一穂氏による「HTTPとサーバ技術の最新動向」(中編)。Developers Summit 2016