「HTML/CSS」タグの記事一覧 (5p)
-
2019-9-30
Chrome 78ベータに「Native File System API」搭載。Webブラウザからローカルファイルを読み書き可能に
-
2019-5-29
HTML標準仕様の策定についてW3CとWHATWGが合意発表。今後はWHATWGのリビングスタンダードが唯一のHTML標準仕様に
-
2018-2-14
AppleもiOS/macOSをProgressive Web Apps(PWA)対応へ。次のSafari 11.1でService Workerなど実装 -
2017-12-22
SafariとEdgeの開発版、Service Workerがデフォルトで利用可能に
-
2017-12-15
W3C、「HTML 5.2」勧告。同時にHTML 5.3のファーストドラフトを公開
-
2017-10-24
マイクロソフト、Google、W3C、Mozillaらが協力。それぞれのWebブラウザのドキュメントをMozillaサイトに一本化。あちこちのWebサイトを見て回らなくても済むように
-
2017-8- 2
Mozillaが「Firefox Send」をテスト公開。ブラウザから最大1GBのファイルをアップロード、一度のダウンロードだけ有効なファイル転送サービス
-
2017-7-26
アドビ、Flash Playerの提供とアップデートを2020年末で終了。アップル、Facebook、Google、マイクロソフト、Mozillaも終了に向けたロードマップを明らかに
-
2017-7- 3
マイクロソフトがTypeScript 2.4をリリース。動的importでモジュールの遅延ロード実現。列挙型に文字列を指定可能など
-
2017-7- 3
Mozilla Japanは「WebDINO Japan」に。Mozillaの公式支部という立場を離れ、Webブラウザなどに対してニュートラルな立場へ。その理由を広報に聞いた