「クラウドネイティブ」タグの記事一覧 (3p)
-
2023-10-19
Linuxカーネル内部をフックするeBPFを用いてコンテナ間通信を実現する「Cilium」、十分成熟したソフトウェアに到達したとして、CNCFの卒業プロジェクトに
-
2023-8-28
Kubernetes上でイベントドリブンなオートスケーリングを提供する「KEDA」、本番環境で使えるレベルに到達したとしてCNCFの卒業プロジェクトに
-
2023-8-24
VMwareが「Tanzu Application Engine」発表、Kubernetes上に抽象化されたアプリケーション基盤を提供。VMware Explore 2023
-
2023-8- 8
Kubernetesに最適化されたコンテナランタイム「cri-o」、十分成熟したプロジェクトとしてCNCFの卒業プロジェクトに
-
2023-8- 1
オブザーバビリティSaaSを提供するNew Relicが投資ファンドによる買収を発表
-
2023-7-20
サービスメッシュのIstio、十分に成熟した段階に到達したとしてCNCFの卒業プロジェクトに
-
2023-7-14
「KubeVirt 1.0」正式リリース。Kubernetesで仮想マシンもコンテナも管理可能に
-
2023-5-29
Red Hat、ローカルマシンにコンテナとKubernetes環境などを構築する「Podman Desktop 1.0」正式リリース
-
2023-4-28
Google Cloud、Dockerコンテナをサーバレス化するCloud Runの第二世代実行環境が正式版に。すべてのLinuxの機能と互換、ファイルサーバへのマウントも可能
-
2023-4-25
JavaでKubernetesを拡張できる「Java Operator SDK」が、Operator Frameworkの正式なサブプロジェクトに