「Web技術」タグの記事一覧 (25p)
-
2015-6-19
主要ブラウザで実行可能なバイナリ形式「WebAssembly」の開発がスタート。Chrome、WebKit、Firefox、Microsoft Edge、LLVM、Unityらがサポートを相次いで表明 -
2015-6-15
最初の「Ember.js 2.0」ベータ版が登場、ReactのようなVirtual DOMを採用した高速レンダリングエンジンGlimmerを搭載。1.x系は1.13で終了へ -
2015-6-12
Microsoft Edge、レスポンシブイメージ対応の「srcset」に対応。夏以降は主要ブラウザすべてでsrcsetサポート -
2015-6- 8
米HP、業務アプリケーション向けのUXフレームワーク「Grommet」、オープンソースで公開
-
2015-5-29
[速報]マテリアルデザインを実現するWeb Componentsライブラリ「Polymer」が正式バージョンに。「Polymer 1.0」発表。Google I/O 2015
-
2015-5-26
JavaScriptのグラフライブラリを52種類も集めた「JavaScript Graphs」。グラフの種類や依存ライブラリ、価格などで絞り込み可能
-
2015-5-18
JavaScriptが20周年。開発者のBrendan Eich氏が過去と未来についてのスライドを公開
-
2015-5-12
伊藤直也氏が語る、モダンなWebテクノロジーに共通する傾向とは?(後編) Chef、Docker、MicroservicesからReact、FRPまで。QCon TOkyo 2015
-
2015-5-12
伊藤直也氏が語る、モダンなWebテクノロジーに共通する傾向とは?(前編) Chef、Docker、MicroservicesからReact、FRPまで。QCon TOkyo 2015
-
2015-5- 7
Microsoft EdgeはActiveX、VBScript、attachEventなど非対応になると発表