GitHub、マイクロソフトの独自開発CPU、Cobalt 100プロセッサによるLinux Arm64ホステッドランナーを無料プランユーザーにも提供へ

2025年1月20日

GitHubは、パブリックリポジトリを利用している無料プランのユーザーに対しても、マイクロソフトの独自開発CPU、Cobalt 100プロセッサによるLinux Arm64ホステッドランナーを提供すると発表しました

現在パブリックプレビューとして公開されています。

fig

GitHubホステッドランナーは、GitHub Actionsで設定されたワークフローのジョブを実行する仮想マシンです。ソースコードのビルドやテストなどのさまざまな処理を実行できます。

もともとホステッドランナーはx86プロセッサのサーバが用意されていましたが、より電力効率の高いArmプロセッサのサーバが普及し始めたことに伴って、2024年からArmプロセッサのサーバによるホステッドランナーの提供が開始されました

今回の発表はこのArmプロセッサのサーバによるホステッドランナー、具体的にはCobalt 100プロセッサを利用したLinux Arm64ホステッドランナーが、パブリックリポジトリを利用している無料プランのユーザーに対しても提供されるというものです。

無料プランのユーザーには以前から1カ月あたり200分、500MBストレージの無料枠によるGitHub Actionsのホステッドランナーの利用が可能でした。今回のLinux Arm64ホステッドランナーの提供も、この無料枠での提供になると見られます。

Cobalt 100は、マイクロソフトが独自に開発したArmベースのクラウド向けプロセッサです。128コアを搭載し、すでにMicrosoft Azureでは仮想サーバなどの提供が始まっています。

無料枠においてもこのCobalt 100によるホステッドランナーを提供することで、Cobalt 100対応のアプリケーション開発を促進する狙いがあると見られます。

あわせて読みたい

Microsoft Azure クラウド サーバ 開発ツール ARM




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本