AWSのナレッジを生成AIで参照できる「AWS Knowledge MCP Server」正式版が登場。公式のドキュメントやAPIリファレンス、アーキテクチャガイダンスなど情報源に

2025年10月3日

Amazon Web Servicesは、生成AIでAWSのさまざまなナレッジを参照できる「AWS Knowledge MCP Server」正式版のリリースを発表しました

fig

生成AIを用いて目的の情報をすぐに参照できる

AWS Knowledge MCP Serverは、AWSの公式ドキュメント、APIリファレンス、ブログ記事、新着情報、アーキテクチャガイダンスなどを生成AIから参照できるようにするサービスです。

生成AIにこのAWS Knowledge MCP Serverを接続することで、生成AIに対して自然言語でAWSについて質問をすると、これらのAWS公式の信頼できる最新の情報源から適切な情報を引き出して出力してくれます。

これによりユーザーは自身であちこちの情報源を見て回ることなく、生成AIを用いて効率よく目的の情報を参照できるようになることが期待されます。

AWS Knowledge MCP Serverの利用は無料でAWSアカウントも不要。ただし呼び出し頻度によってはレートリミット(利用制限)がかかる場合があると説明されています。

あわせて読みたい

AWS クラウド




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本