Terraformをフォークした「OpenTofu 1.6」、早くも正式版が登場

2024年1月12日

HashiCorpのインフラ構成ツールであるTerraformをフォークしたオープンソースのプロジェクト「OpenTofu」が初めて正式版としてリリースされました

Terraform 1.5.6をフォークし、OpenTofu 1.6に

OpenTofuは、HashiCorpがそれまでMozilla Public License v2.0(MPL2.0)のオープンソースライセンスで提供していたTerraformを含む同社の製品群が、商用利用に制限があるBusiness Source License v1.1(BSL1.1)に変更されるとの2023年8月の発表をきっかけに立ち上がったプロジェクトです。

2023年9月にLinux Foundation傘下でOpenTofuプロジェクトが立ち上がり、MPL2.0が適用されるTerraformの最後のバージョンとなったTerraform 1.5.6をフォークしてOpenTofu 1.6の開発が始まりました。

そこから4カ月で、今回のOpenTofu 1.6正式版のリリースに到達したことになります。

早期リリースを目指したOpenTofu 1.6

今回正式リリースとなったOpenTofu 1.6は、可能な限り早期にリリースすることと、可能な限り安定したものにすることという2つの目的で開発されたと説明されています。そのため以下のような少数の新機能のみ追加されました。

  • OpenTofuの設定テスト、モジュール作者によるモジュールテスト。これらの安定性が向上し、OpenTofuのコアと完全に統合されました。
  • S3ステートバックエンドが更新され、多くの新しい認証方法が追加されました。S3互換のオブジェクトストレージでも動作します。
  • GitリポジトリをベースにしたHomebrewライクな新しいプロバイダーとモジュールのレジストリの提供。新しいプロバイダーやモジュールの公開は、プルリクエストだけで可能になりました。

その上で、次期バージョンとなるOpenTofu 1.7では、Terraformでは利用できない、コミュニティから要求された新たな機能が導入される予定として、以下の機能が挙げられています。

  • 規制された環境でのセキュリティ強化に適したクライアントサイドの状態暗号化
  • パラメータ化可能なバックエンド、プロバイダー、モジュールにより、読みやすくDRY(Don't Repeat Yourself:繰り返しのない)なコードを可能にする
  • サードパーティによる拡張性を実現するための新しいステートバックエンドのためのプラグインシステム

これらを見ると、今後OpenTofuはTerraformとは別々に進化していくことになるようです。

関連記事

HashiCorpのプロダクトとしては、TerraformだけでなくVaultもフォークされ、Linux Foundation傘下で開発が進められています。

あわせて読みたい

DevOps クラウド 運用・監視 HashiCorp




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本