Slackにプロジェクト管理機能が追加、「Slackリスト」正式リリース。タスクリストなどの作成と共有が可能に

2024年6月11日

セールスフォースはSlackの新機能として、プロジェクト管理機能を実現する「Slackリスト」の正式リリースを発表しました

Slackはチャットによるコラボレーションツールとして知られています。新機能「Slackリスト」は、Slack上でタスクリストの作成と共有などを行うことで、Slackにプロジェクト管理機能を追加するものです。

Slack上でタスクリストによるプロジェクト管理を実現

Slackリストでは、下記のようなタスクリストをプロジェクト毎に作れます。タスクリストには、タスクのアイテム名、ステータス、プライオリティ、担当者、期限、関連ファイルなどをリスト形式で表示できます。

Slackリストでプロジェクト管理を実現

Slackリストをスレッド上で共有。

Slackリストをスレッド上で共有

Slackリストの中で、タスクアイテムごとのスレッドによるコミュニケーションも可能です。

タスクアイテムごとのスレッド

カンバン形式でのプロジェクト管理もできるようになっています。

Slackリストでカンバン形式でのプロジェクト管理も

セールスフォースは、新機能SlackリストによってSlack単体でコラボレーションからプロジェクト管理まで行えるようになり、複数のツールを行ったり来たりしなくて済むことで効率的に業務が行えるとしています。

あわせて読みたい

業務アプリケーション Salesforce Slack




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本