Heroku PostgresがAmazon Auroraベースに移行。新プラン「Heroku Postgres Essential」正式リリース

2024年6月4日

アプリケーションプラットフォームサービスを提供するHerokuは、Amazon Auroraを採用したデータベースサービス「Heroku Postgres Essential」プランの正式リリースを発表しました

Heroku Postgres Essential

Heroku Postgresは今後Amazon Auroraベースへ移行

Heroku Postgresは、マネージドなデータベースサービスがまだ一般的ではなかったクラウド初期の頃から提供されてきた、代表的なデータベースサービスの1つです。

そのHeroku Postgresを開発、運営してきたHerokuは昨年(2023年)、AWS主催のイベント「AWS re:Invent 2023」でAmazon Auroraチームとの協力を発表し、今後Heroku Postgres全体をAmazon Auroraベースへ移行することを明らかにしています

「We are migrating our entire Heroku Postgres fleet to Amazon Aurora.」(我々はHeroku Postgres群全体をAmazon Auroraへマイグレートしていく)(Salesforce Heroku CTO Gail Frederick氏)

これによりPostgreSQLの互換性を保ちつつ、Amazon Auroraが備えるコンピュートとストレージの分離による柔軟な構成や高いコスト効率、複数のアベイラビリティゾーンに対応する高い可用性などをHeroku Postgresユーザーに提供できるとしています。

Heroku Postgres全体をAmazon Auroraベースへ移行

Heroku Postgres Essential正式版が登場

今回正式サービスとなった「Heroku Postgres Essential」プラン(以下、Essentialプラン)は、この発表に基づいたAmazon AuroraベースのHeroku Postgresの第一弾となります。

Essentialプランは、開発環境やテスト環境などに向けた従来の「Heroku Postgres Mini」プランと「Heroku Postgres Basic」プランの置き換えとなる位置づけです。

5月29日以降、MiniとBasicプランは自動的にEssentialプランに移行されます。

EssentialプランはMiniプランやBasicプランと比較して、スループット性能で3倍となり、これまで制約としてあった最大行数(Miniで1万、Basicで1000万)がなくなるなどの改善が行われています。

前述の通り、Essentialプランの提供は今後のAmazon AuroraベースのHeroku Postgresの展開の開始点とされており、今後シングルテナントのデータベースサービスなどへのロールアウトも行われるとのことです。

あわせて読みたい

AWS PostgreSQL RDB クラウド データベース Heroku Salesforce




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本