[速報]Google Cloudが「Gemini Code Assist」発表。最新のAIによるコーディング支援、Stack Overflowのナレッジも統合。Google Cloud Next '24
Google Cloudは、日本時間4月10日未明から開催中のイベント「Google Cloud Next '24」で、最新のAIによるコーディング支援サービス「Gemini Code Assist」を発表しました。
![Gemini Code Assist fig1](http://www.publickey1.jp/2024/geminicodeassist_la01.png)
![Gemini Code Assist fig2](http://www.publickey1.jp/2024/geminicodeassist_la02.png)
Gemini Code Assistは、GitHub CopilotやAWS CodeWhispererなどと競合するサービスと位置づけられます。
Gemini Code Assistは最新AIモデル「Gemini」採用
Google Cloudは昨年(2023年)12月にAIによるコード補完やコード生成などを実現する「Duet AI for Developers」を正式リリースしています。今回発表されたGemini Code Assistは、同社の最新AIモデルである「Gemini」を採用したDuet AI for Developersの進化版だと説明されています。
参考:Google、AIによるコード補完やコード生成を実現する「Duet AI for Developers」正式リリース。数週間以内にGeminiを採用へ
Duet AI for DevelopersはVisual Studio Code、IntelliJ、PyCharmなどのコードエディタやIDE、そしてCloud Shell EditorやCloud WorkstationsなどのGoogleのサービスで利用可能。
C、C++、Go、Java、JavaScript、Pythonなど 20 以上のプログラミング言語をサポート。書きかけのコードの補完やチャットによるコードの生成、コードの説明、単体テストの生成などの機能が備わっています。
Gemini Code Assistは最新AIモデル「Gemini」採用
この進化版となるGemini Code Assistは、プライベートプレビューとして「Gemini 1.5 Pro」モデルを採用した機能を用意しており、これにより100万トークンものコンテキストウィンドウをサポート。コードベース全体に渡る大規模な機能追加やコードの変更などにも対応するとしています。
また、企業内のコードを用いてGemini Code Assistそのものをカスタマイズする機能も現在プライベートプレビューとしています。GitHub、GitLab、Bitbucketを含む複数のソースコードリポジトリにアクセスするための接続も提供される予定です。
Stack Overflowのナレッジも統合
コードアシストパートナーと呼ばれるエコシステムも用意されており、 Datadog、Datastax、Elastic、HashiCorp、Neo4j、Pinecone、Redis、Singlestore、Snykなどが参加。これらの企業が提供する製品に関するコードも生成できるようになっています。
このコードアシストパートナーには、Stack Overflowも含まれています。GoogleとStack Overflowは今年(2024年)3月に戦略的提携を発表し、GeminiとStack Overflowのナレッジを統合したサービスをそれぞれのプラットフォームで提供する予定としていました。
今回のGemini Code Assistには、このStack Overflowのナレッジの統合も発表されているため、期待されるような高い精度でコードが生成されるのかも注目点といえるでしょう。
参考:Googleの最新AIモデルGeminiとStack Overflowのナレッジが統合、Google CloudとStack Overflowが戦略的提携
Enterprise版も登場
2024年10月、Gemini Code Assist Enterpriseが提供開始されました。
Google Cloud Next '24
- [速報]Google、同社初の独自Armプロセッサ「Google Axion」発表。x86ベースの仮想マシンより50%高速と
- [速報]「Gemini for Google Cloud」発表。Google Cloudでの開発から運用、セキュリティなど利用シーン全体をAIが支援
- [速報]Google Cloudが「Gemini Code Assist」発表。最新のAIによるコーディング支援、Stack Overflowのナレッジも統合
- Google Cloud、AIワークロードに特化したストレージ「Hyperdisk ML」発表。競合となるAWSやAzureの高速ストレージより100倍高速と説明。Google Cloud Next '24
- Google Cloudが「Cloud TPU v5p」発表、AI処理に特化したプロセッサ。前世代より2.8 倍高速に大規模言語モデルをトレーニング。Google Cloud Next '24
あわせて読みたい
Google Cloud、AIワークロードに特化したストレージ「Hyperdisk ML」発表。競合となるAWSやAzureの高速ストレージより100倍高速と説明。Google Cloud Next '24
≪前の記事
[速報]「Gemini for Google Cloud」発表。Google Cloudでの開発から運用、セキュリティなど利用シーン全体をAIが支援。Google Cloud Next '24