GitHub、ArmベースのLinux/Windowsランナーをパブリックベータで公開。x64ランナーより37%安価に

2024年6月6日

GitHubは、GitHub上でソースコードのビルドやテストなどのさまざまな処理を行えるGitHubホステッドランナーとして、ArmベースのLinuxとWindowsのランナーをパブリックベータとして公開しました

Armベースのランナーを利用することで、Armベースのプロセッサに対応したアプリケーションのビルド、テストなどを簡単かつ高速に処理できるようになります。

GitHubは、Armアーキテクチャが備える電力効率に優れたコンピューティングによって高い価格対性能比を実現できたことで、以前から提供されているx64ベースのランナーと比較して、Armベースのランナーは37%安価に利用できるとしています。

クラウドにおけるArmプロセッサの展開が始まる

Armアーキテクチャのプロセッサは、Amazon Web Services(AWS)が2018年にGravitonプロセッサを発表、2022年にはMicrosoft AzureとGoogle Cloudが相次いでAmpere Alteraプロセッサのプレビューを開始。2023年にはマイクロソフトがArmベースの独自プロセッサ「Cobalt」を発表し、2024年にはGoogle Cloudも「Axion」を発表するなど、三大クラウドにおいて積極的な採用が始まっています。

GitHubにおけるArmベースのランナーの提供は、こうしたクラウドにおけるArmベースのプロセッサ採用と相まって、Arm対応のクラウドネイティブなアプリケーションの普及を後押しすることになるのではないでしょうか。

あわせて読みたい

開発ツール ARM GitHub Microsoft




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本