「パスキー」のユーザー体験を最適化させるデザインガイドライン、FIDOアライアンスが公開

2024年6月3日

パスワードレスなユーザー認証を実現する業界標準である「パスキー」を策定するFIDOアライアンスは、パスキーのユーザー体験を最適化させるためのデザインガイドラインの公開を発表しました

Passkey Design Guideline

パスキーは、従来のパスワードによるユーザー認証よりも強力で安全な認証方式とされており、普及が期待されていますが、多くのユーザーが慣れ親しんできたパスワード方式と比べると、サインアップやサインインの方法が分かりにくいという課題が指摘されていました。

FIDOアライアンスによるデザインガイドラインの公開は、こうした状況を改善するものとして期待されます。

パスキーのデザインガイドラインの内容

デザインガイドラインは主に以下の要素から構成されています。

  • UXの原則(UX princeples)
  • コンテンツの原則(Content principles)
  • デザインパターン(スキーマ、サンプルビデオ、AndroidとiOSのプロトタイプ)

UXの原則では、「アカウント関連のタスクにおいてパスキーの作成を促す」「見慣れないもの(パスキー)と見慣れたものを関連付ける」など、パスキーのUXをデザインする際の10種類の原則などが説明されています。

Passkey UX princeples

デザインパターンでは、パスキーの作成時やサインイン時などの場面に合わせたデザインパターンが示されます。

Passkey Design Patterns

具体的な画面のフローと、その紹介動画、AndroidとiOSでのプロトタイプも示されます。

Passkey Design Patterns Flow

これによりWebサービスやモバイルアプリケーションなどにおけるパスキーのUXが共通化され、より分かりやすくなることが期待されます。

関連記事

ベンダ間でパスキーのクレデンシャル交換を可能にする仕様が策定中です。

あわせて読みたい

セキュリティ 開発ツール FIDO/WebAuthn Passkey




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本