[速報]マイクロソフト、「Copilot in Excel with Python」プレビュー公開。Excel上でCopilotがPythonコードを生成、実行し、複雑なデータ分析など可能に
マイクロソフトは本日(日本時間9月17日)0時からオンラインイベント「Microsoft 365 Copilot: Wave 2」を開催し、Microsoft 365 Copilotの複数の新機能などを発表しました。
その1つとして発表されたのが、Excel上でCopilotがPythonコードを生成、実行する「Copilot in Excel with Python」のパブリックプレビュー公開です。
With Copilot in Excel, you can create advanced visualizations, generate forecasts, and save time sorting through data with Python.
— Microsoft Excel (@msexcel) September 21, 2023
Take a look: https://t.co/uqE1VyQ5WU #AI #Microsoft365 pic.twitter.com/e7Eph9q4Oc
Pythonコードにより高度なデータ分析などを実現
Copilot in Excel with Pythonは、人間の指示に基づいて高度なデータ分析、例えば過去の売り上げデータに基づいて今後の売り上げを予測するといった処理をCopilotがPythonコードを生成し、Excel上で実行することで可能にするというものです。
Python in ExcelにはNumPy、pandas、statsmodels、seaborn、Matplotlibなどの主要なライブラリがデフォルトで利用できるようになっています。Copilot in Excel with Pythonにより、人間がコードを書くことなくこれらを用いた高度なデータ処理や可視化が実現されます。
オンラインイベント「Microsoft 365 Copilot: Wave 2」ではその他に、Copilotの回答を別ドキュメントにまとめて社内で共有できる「Copilot Pages」や、プレゼンテーションのストーリー案を提示し、スライドを作成してくれる「Copilot in PowerPoint Narrative」、優先すべきメールを示し、サマリなどを作成してくれる「Copilot in Outlook Prioritize my inbox」などを始めとする複数のMicrosoft 365 Copilotの新機能が発表されました。
新機能の発表は今後2カ月のうちにさらに追加で行われていくとのことです。
関連記事
あわせて読みたい
オラクルよ、 JavaScriptの商標を手放すときだ。Denoのライアン・ダール氏がオラクルに公開書簡
≪前の記事
カーネルにDBMSを載せた分散OS「DBOS」の特徴と利点は? サーバレスでTypeScriptとPythonの実行に対応