AWSのデッキ構築型カードゲーム「AWS BuilderCards」が日本語化。手元のカードを揃えてAWSのWell-Architectedなシステム構築を競う
AWSのデッキ構築型カードゲーム「AWS BuilderCards」がコミュニティ主導で初めて日本語化され、JAWS DAYS 2024でプレイされた。カードは非売品で、プレイ予定などは今後のコミュニティ情報を参照。
Amazon Web Services(AWS)のユーザーグループ「JAWS-UG(AWS User Group - Japan)によるイベント「JAWS DAYS 2024」が3月2日に東京 池袋サンシャインシティで開催され、ここで初めて日本語化されたAWSのデッキ構築型カードゲーム「AWS BuilderCards」が披露されました。
「AWS BuilderCards」は AWSが公式に出しているデッキ構築型のカードゲーム。
— AWS公式 アマゾン ウェブ サービス ジャパン/クラウドサービス (@awscloud_jp) March 2, 2024
どうしたら well-architected なワークロードを構築できるか BuilderCardsコーナーで2時から対戦開始!
日本語化をサポートした #jawsug のメンバーとお待ちしています
@jawsdays #jawsdays2024 pic.twitter.com/QjWQ4nxiwK
AWS BuilderCardsが初めて日本語化
AWS BuilderCardsはAWSがカードやルールを作成し提供している、遊びと教育を目的としたデッキ構築ゲームです。AWS Marketplaceに見立てたシャッフルしたカードの山からカードを引くなどして集めた手元のカードで、コストが小さくメリットの大きいような、Well-Architectedなシステム構築を競います。
下記のカードの例では左上の黒い丸の中に取得にかかるコストの値「1」、上部の中央にサービスの名称「Amazon EFS」とカテゴリ「Storage」、カード中央にアイコン、アイコンの右下には黒い丸の中にTCO(Total Cost of Ownership)を示す「1」、オレンジの丸の中にAWScomeクレジットと呼ばれる数値を示す「2」、その下には他のサービスと組み合わせたときの効果などが記されています。
このAWS BuilderCardsが初めて日本語化され、JAWS DAYS 2024でプレイされました。
翻訳作業についてはJAWS-UGのメンバーが提案し、AWSジャパンのコミュニティマネージャー、AWS BuilderCardsの作成者であるDavid Heidt氏らとともに作業を行ったとのことです。
日本語版ができるまでのエピソードについては、JAWS-UGのNoteに掲載された記事「【日本語版初登場】AWS BuilderCards体験コーナーのご紹介」で紹介されています。翻訳のきっかけは、「JAWS-UGの各支部で AWS BuilderCards をプレイしながら参加者同士が交流し、情報交換できるきっかけにしたい」と考えたためだと説明されています。
カードは非売品、今後のJAWS-UGのイベントなどをチェック
AWSに取材したところ、このカードはAWS re:Inventなどの一部のイベントで配布される非売品で、今回の日本語版のカードもJAWS-UG のプロジェクトメンバーの貢献によりJAWS DAYS 2024で配布されたとのことです。
今後の配布やプレイ予定については未定で、JAWS-UGの公式Webサイトや公式X/旧Twitter、AWSのコミュニティマネージャのNoteなどの情報を随時チェックしておいてほしいとのことでした。
日本語でのルールの説明やプレイの感想などは、下記のブログなどで紹介されていましたので、興味のある方は合わせてぜひご参照ください。
- AWS BuilderCards攻略(基本)
- AWS Well-Architectedをカードゲームで学ぶ!AWS公式デッキ構築ゲームの遊びかた [プレビュー版] #reinvent | DevelopersIO
- 遊びを通してWell-ArchitectedポイントをGETせよ! AWS BuildersCardsのご紹介 #reinvent | DevelopersIO
YouTubeには実際に遊んだ方の動画も公開されていました。
公式の解説動画です。
あわせて読みたい
ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチがメソッドを駆使/Web版VSCodeがDockerコンテナをWASM環境で起動/無料のLinuxサーバー構築標準教科書ほか、2024年2月の人気記事
≪前の記事
Google、PostgreSQL互換のAlloyDBにAI機能を組み込んだ「AlloyDB AI」正式版に。ローカルで実行できるソフトウェア版も提供