マイクロソフト、独自Armプロセッサ「Azure Cobalt 100」の仮想マシンを正式提供開始
マイクロソフトは同社が独自に開発したArmベースのプロセッサ「Azure Cobalt 100」の仮想マシンを10月16日付けで正式版として提供開始したことを発表しました。
sThe new Azure Cobalt 100 Virtual Machines are now generally available. Running on Microsoft’s first fully custom Arm-based Cobalt 100 CPU, they are ideal for cloud-native scale-out workloads: https://t.co/47DEoW27E2
— Microsoft Azure (@Azure) October 16, 2024
マイクロソフトは昨年(2023年)11月に、クラウド向けに最適化したArmベースの独自設計プロセッサとして「Azure Cobalt 100」を発表し、今年(2024年)5月にはプレビュー公開していました。
同社はこれまで提供していた旧世代のArmベースの仮想マシンよりもAure Cobalt 100ベースの仮想マシンの方がCPU性能で最大1.4倍、Javaベースのワークロードで最大1.5倍の、Webサーバで最大2倍の性能を発揮し、ローカルストレージの IOPSは最大4倍、ネットワーク帯域は最大1.5倍で、最大で50%優れた価格性能を提供するとしています。
Azure Cobalt 100ベースの仮想マシンは、以下の3つのシリーズが提供されます。
Dpsv6シリーズ:最大96 vCPUs/384 GiBsメモリ(4:1 memory-to-vCPU ratio)
Dplsv6シリーズ: 最大96 vCPUs/192 GiBsメモリ (2:1 memory-to-vCPU ratio)
Epsv6シリーズ:最大96 vCPUs/672 GiBsメモリ(up to 8:1 memory-to-vCPU ratio)
対応するOSとしてCanonical Ubuntu、CentOS、Debian、Red Hat Enterprise Linux、SUSE Enterprise Linux、Alma Linux、Azure Linux (via AKS)、Flatcar Linuxなど主要なLinuxディストリビューションが揃っています。
あわせて読みたい
[速報]GitHub CopilotでGemini 1.5 Pro、Claude 3.5 Sonnetが選択可能に。OpenAIのGPT-4o、o1-preview、o1-miniにも対応
≪前の記事
JetBrains、JavaScript/TypeScriptのためのIDE「WebStorm」と.NETのためのIDE「Rider」、非商用利用ならば無償で利用可能に。RustRoverやAquaに続き