大規模言語モデルなどを抽象化し、生成AIアプリの開発を容易にする「LangChain」が初の安定版に到達

2024年1月11日

大規模言語モデル(LLM)やチャットモデルなどを活用したアプリケーション開発のためのフレームワーク「LangChain」が、初めての安定版となる「LangChain v0.1.0」に到達したことが発表されました

LangChainはLLMを活用するアプリケーション開発のためのオープンソースによる代表的なフレームワークの1つです。

これが安定版に到達したことで、一定期間の後方互換性が維持され本番環境のアプリケーションでも使える環境が整ったことは、生成AIアプリケーションの開発者にとって大きなニュースだと言えるでしょう。

LLMを用いた開発を容易にしてくれるLangChainの機能

LangChainは、OpenAIのGPT-3やGPT-4、GoogleのBERTなどを始めとするLLMやチャットモデルなどを活用したアプリケーションの開発において、LLMを抽象化することなどによるさまざまなLLMのインターフェイスの統一化、切り替えや組み合わせ、外部データとの連係や拡張などを容易に実装できる機能を提供してくれるフレームワークです。

LLMでは正確に答えられない部分に関して自動的に外部データと連係する処理や、過去の回答履歴を保持して再利用する機能の実装なども容易にしてくれます。

また、与えられたプロンプトを最適化したうえでLLMに与える機能や、一度の処理では扱えないような大きなデータをLLMに渡す場合に、データを分割してそれぞれにプロンプトを与えるといった、処理の分割と連係を行う機能も備えています。

次の安定版までAPIの互換性は維持される予定

LangChainは急速に進化するLLM関連のソフトウェアとして、これまで大きな変更なども行われてきました。

しかし今回のバージョン0.1.0が安定版となったことで、LangChainの開発チームは、今後何らかの大きな変更がある場合にはそのことを明確にし、開発者が安心してアップデートを行えるようにすること。そして、古いコードを公式に非推奨や削除する手段を用意することで、LangChainの肥大化を抑えることなどを約束しています。

バージョン番号は、パブリックなAPIを変更した場合はバージョン番号の2番目の数字(現在は「1」)が変更され、パッチなどによるバグフィクスは1桁目の数字が変更されることになります。

そして今後バージョン0.2.0が登場したとしても、0.1.0のバグフィクスなどは継続すると説明されています。

下記はLangChainの開発元が公開している、v0.1.0に対応した解説動画およびPythonとJavaScriptによるハンズオンなどへのリンクです。

あわせて読みたい

JavaScript 機械学習・AI 開発ツール Python TypeScript




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本