WebAssemblyランタイム「Wasmtime」がバージョン1.0に到達、本番利用に対応。Bytecode Allianceによる事実上の参照実装

2022年9月21日

Bytecode Allianceがオープンソースで開発しているWebAssemblyランタイム「Wasmtime」がバージョン1.0に到達し、本番利用にも対応した正式版としてリリースされました

fig

Bytecode AllianceはWebAssemblyの標準化を推進する団体であり、同団体が標準化を進めているWASI(WebAssembly System Interface)は、WebAssemblyにファイルやネットワーク、メモリなどのシステムリソースへ安全にアクセス可能にするAPIの標準仕様です。

WASIは、WebAssemblyアプリケーションからOSのAPIを抽象化することになるため、WASI対応のWebAssemblyアプリケーションは基本的にOSに依存せずに実行可能なアプリケーションとなります。

WasmtimeはこのWASIを策定しているBytecode Allianceが開発を主導していることから、WebAssemblyランタイムの事実上の参照実装であるといえるでしょう。

そしてこの参照実装が本番利用にも耐えるバージョン1.0に到達したことは、WebAssemblyが本番環境でも利用できる成熟度に達したことをアピールする狙いがあると考えられます。

実際にWasmtimeはShopify、Fastly、マイクロソフトなどをはじめとする企業の本番環境で半年から1年以上使われてきた実績があることがBytecode Allianceによって示されています。

すでにWebAssemblyはWebブラウザやWasmtimeのようなスタンドアロンのランタイムだけでなく、CDNのエッジにおけるランタイム、セットトップボックスなどのIoTデバイス、Kubernetesのノード、サーバレスのランタイムなど、さまざまな場面で使われ始めました。

Wasmtimeが1.0に到達したことで、さらにWebAssemblyの用途は広がるとみられます。

Bytecode Allianceは今後も1カ月サイクルでWasmtimeのバージョンアップを行っていくとのことです。

あわせて読みたい

WebAssembly プログラミング言語




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本