WebAssembly化したPostgreSQLをWebブラウザ上で実際に動かして学ぶ「Postgres playground」をCrunchy Dataが公開

2022年8月19日

オープンソースのデータベースPostgreSQLの商用サービスを提供しているCrunchy Dataは、WebAssembly化したPostgreSQLをWebブラウザ上で実際に動かしながらPostgreSQLの基本から性能分析などさまざまな機能を学べる「Postgres playground」を公開しました

Webブラウザ上でPostgreSQLを動かすため、サーバを用意する必要もなく、万が一間違った操作でデータベースを壊したとしてもすぐにインストール直後の初期状態に戻せるため、気軽にPostgreSQLを使って動作を学ぶことができます。

WebAssembly化されたPostgreSQLにはあらかじめチュートリアル用のデータベースが備え付けられており、現時点ではデータを保存可能なパーシステントレイヤは実装されていません。そしてWebAssemblyのサンドボックス機能によって外部からの接続は不可となっています。

メモリは512MBが割り当てられており、今後さらに柔軟なコンフィグレーションを可能にするとのことです(また、現時点ではまだときおり怪しい動きをすることがあるとのことです)。

Postgres playgroundには7種類のチュートリアル。今後拡充も

実際にPostgres playgroundにアクセスしてみると次のような画面が表示されます。

fig

現在用意されているチュートリアルの種類は以下となっています。

  • psqlbasics
    (Postgresをコマンドラインから使ったことがない人のための基礎)
  • Partitioning
    (IoTサンプルデータセットを用いたPostgresとpg_partmanによるパーティションの作り方)
  • High level performance analysis
    (キャッシュヒット率、インデックスヒットなどPostgresの性能に関する主要なメトリクスの紹介)
  • Joins in Postgres
    (インナージョインとアウタージョインのチュートリアル)
  • Basics of PostGIS
    (地理情報を扱うPostGISを用いたスペイシャルクエリと関数のサンプル)
  • Indexing (B-Tree Indexes)
    (B-Treeインデックスの作り方)
  • CTEs and Windows Functions
    (CTEとWindow関数の利用)

それぞれのチュートリアルのボタンをクリックすると、Webブラウザのページが切り替わってWebAssembly版PostgreSQLが起動します。画面左にはチュートリアルの内容が表示され、画面右ではPostgreSQLが起動してコマンドラインが表示されます。

fig

あとはチュートリアルの内容を読みつつ、コマンドラインを操作することで学習を進めていくことができるでしょう(チュートリアルの内容は英語ですが……)。

Crunchy Dataは今後もさまざまなチュートリアルを追加していくと説明しています。

あわせて読みたい

PostgreSQL WebAssembly




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本