AWS、MS、Metaらがオープンな地図データを実現する「Overture Maps Foundation」結成。2023年前半にはデータ公開へ

2022年12月19日

オープンソースを推進する非営利団体のLinux Foundationは、AWS、マイクロソフト、Meta、TomTomの4社がオープンな地図データを実現する「Overture Maps Foudation」を同団体の傘下に設立したと発表しました

fig

Overture Maps Foundationのミッションは、現在と将来の地図サービス実現のために、信頼性が高く、使いやすく、相互運用可能なオープンな地図データを作成することとされています。

作成される地図データはOverture Maps Foundationの参加企業や市民団体、オープンデータなどからのデータソースを組み合わせて作成され、オープンデータライセンスの下ですべての人に公開される予定です。

地図のエラーや破損などを検出する検証作業も行い、本番環境で使える品質を確保し、異なるデータセットのエンティティであっても同じ実世界のエンティティにリンクするシステムを提供することで、複数の地図データを組み合わせたアプリケーションを開発するための相互運用性の簡素化にも取り組む予定。

さらに、地図データのための構造化されたデータスキーマを定義、文書化し、その採用を推進することで、使いやすい地図データのエコシステムを構築するとしています。またFAQによると、OpenStreetMapとは補完関係にあるとのことです。

Overture Maps Foundationからの最初のデータセットの公開は、2023年前半になる予定です。

地図データは、現在でも荷物の配送計画や店舗の出店計画、不動産情報などさまざまなシステムに活用されており、将来はメタバースや自動運転など、その活用範囲と重要性がさらに高まることが確実視されています。

GoogleやAppleを始めとするいくつかの企業は、すでに何年も前から地図データの取得と蓄積、活用に取り組み、この分野で先行しているといえるでしょう。

今回のOverture Maps Foundationの発足は、AWS、マイクロソフト、Metaらがオープンデータを柱とすることで、こうした自社で地図データを蓄積してきた先行企業に追いつくための戦略的な動きのように見えます。

(2022/12/19 10:10 スペルミスを修正し、OpenStreetMapについての記述を追加しました)

あわせて読みたい

AWS Microsoft Azure クラウド Facebook ビッグデータ




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本