[速報]Amazon AuroraのOLTPとRedshiftのDWHを統合する「Amazon Aurora zero-ETL integration with Amazon Redshift」発表。AWS re:Invent 2022

2022年11月30日

Amazon Web Services(AWS)の年次イベント「AWS re:Invent 2022」が米ラスベガスで開催中です。

2日目の基調講演には、AWS CEOのAdam Selipsky氏が生バンドの演奏とともに登場しました。

fig

Selipsky氏は、さまざまなデータを分析する上で多数の分析ツールのあいだでデータを転送しなければならない問題を指摘し、データ転送ツールであるETLがなくなることが同社のビジョンだと説明。

新サービスとして「Amazon Aurora zero-ETL integration with Amazon Redshift」を発表しました。

fig

Amazon Auroraは高速なトランザクション処理を特徴とするリレーショナルデータベースであり、Amazon Redshiftは大規模データの高速分析を特徴とするデータウェアハウスのサービスです。

新サービス「Amazon Aurora zero-ETL integration with Amazon Redshift」はこの2つをシームレスに統合するもの。

「Amazon Auroraのテーブルから適切なデータを選択すると、それがRedshiftへ数秒で送られ、Redshiftでシームレスに扱えるようになる」(Selipsky氏)

また、複数のAmazon AuroraからAmazon Redshiftへデータを自動的に転送、更新を行うことも可能で、これによりつねにAmazon AuroraとAmazon Redshiftのデータの同期をニアリアルタイムでとることも可能と説明されました。

これらはサーバレスに対応しており、データボリュームによってスケールするため、サーバの運用管理も不要とのことです。

fig

「これはカスタマーの最大の課題の1つであったETLの問題を解消する」(Selipsky氏)

また、Amazon Redshiftのデータに対して大規模データ分析ツールのApache Sparkを簡単に実行できるようにする「Amazon Redshift integration for Apache Spark」も同時に発表されました。

fig

AWS re:Invent 2022

Day1:Monday Night Live

Day2:Keynote by Adam Selipsky

Day3:Keynote by Swami Sivasubramanian

Day4:Keynote by Dr. Werner Vogels

あわせて読みたい

AWS RDB クラウド データベース データウェアハウス




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本