「Xcode Cloud」、Appleが発表。クラウド上でXcodeを自動的にビルド、テスト、App Storeへデリバリ。GitHubなどと連携
Appleは、6月8日に行われたWWDC 2021で、開発者向けのクラウドサービス「Xcode Cloud」を発表しました。
Xcode Cloudは、Gitベースのソースコード管理ツール、ビルドツール、テストツールなどを統合したAppleが提供するCI/CDを実現するサービス。
GitHub、GitHub Enterprise、GitLab、Bitbucket Cloudなどと連携し、コードをクラウド上で自動的にビルドします。
自動テストの設定により、複数のプラットフォーム上でのテストを並行実行。

ビルドの結果やテスト結果の画面キャプチャなどは、画面上で確認できるようになっています。

アプリが完成すればApp Storeへのデリバリも行えます。
Xcode Cloudは現在ベータ版で、順次申し込みを受け付けています。
あわせて読みたい
モバイルアプリのUXをさらに高めるためのテストと性能監視、世界中に配置された実機で可能に。HeadSpinのテストプラットフォームで[PR]
≪前の記事
Fastlyが大規模障害の経緯を公開、原因はソフトウェアのバグ。障害を1分以内に検知し、49分でおおむね復旧させたと報告