Terraformがバージョン1.0に到達、正式版に。AWSやAzure、VMwareなどマルチクラウド対応のプロビジョニングツール

2021年6月9日

HashiCorpがオープンソースで開発しているマルチクラウド対応のプロビジョニングツール「Terraform」がバージョン1.0に到達し、正式版となりました。

Terraformは、AWSやMicrosoft Azure、VMwareなどさまざまなクラウドインフラのプロビジョニング情報を、特定のインフラベンダに依存しない形式で抽象化し、コードとして記述し適用できる、いわゆる「Infrastructure as Code」(IaC)を実現する代表的なソフトウェアです。

2017年12月には有償版として企業向けのTerraform Enterpriseがリリースされ、2019年5月には、Terraformをクラウドサービスとして提供する「Terraform Cloud」もリリースされています。

今年、2021年3月にはシスコ・システムズがTerrafromを販売することが発表されるなど、すでにTerraformはマルチクラウド対応のプロビジョニングツールとして本格展開が始まっています。

参考:シスコとHashiCorpが提携。シスコがTerraformとシスコ製品を統合、販売へ

Terraform 1.0に向けた4つの条件を満たした

すでに本格的に多方面で使われているTerraformですが、HashiCorpはTerrformを含む同社のソフトウェアがバージョン1.0に到達するための条件を4つ挙げていました。

1つ目は、本番環境で幅広く使われ、十分な信頼性を獲得していること。2つ目は、その製品の主要なユースケースが十分に理解され、製品がそれをしっかりサポートできていること。3つ目は、ユーザーインターフェイスやドキュメント、学習教材などを含むユーザー体験が確立されていること、そして4つ目は製品の技術的なアーキテクチャが成熟し安定していることです。

Terrafromに関してこれらが満たされたと判断されたことで、同社はTerraform 1.0を宣言したことになります。

ユーザーとしてもこれらの条件が満たされたとあれば、安心して本番環境で使うことができる品質になったと受け止められるでしょう。

Terraform 1.0はダウンロードサイトからWindows版、macOS版、Linux版、FreeBSD版、OpenBSD版、Solaris版がダウンロード可能になっています。

関連記事

あわせて読みたい

クラウド HashiCorp




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本