AWS Backupの新機能、Amazon RDSのデータベースを任意の時点に戻せる「継続的バックアップ」と「Point-in-timeリカバリ」が登場
AWSは、Amazon Relational Database Service(Amazon RDS)のデータベースをいつでも任意の時点の状態にもどせる、継続的バックアップ(continuous backup)機能とPoint-in-timeリカバリ機能をAWS Backupサービスでサポートしたことを発表しました。
New Storage post by Kelly Griffin:
— AWS Blogs (@AWSBlogs) March 10, 2021
Point-in-time recovery and continuous backup for Amazon RDS with AWS Backuphttps://t.co/LvyqRxuomE
AWS Backupは、Amazon EC2インスタンスやAmazon EBSボリューム、Amazon DyamoDBのテーブル、Amazon EFS、AWS Storage Gatewayのボリュームなど、さまざまなAWSのサービスに対してデータのバックアップ機能を提供するサービスです。
Amazon RDSにはスナップショット機能があり、これを定期的に実行することで過去のスナップショットからデータベースを復旧することができます。
今回、AWS Backupの機能として追加された継続的バックアップとPoint-in-timeリカバリ機能は、Amazon RDSのスナップショットとは独立した別の機能となります。
継続的バックアップは、有効にすると継続してデータベースのバックアップを取り続け、最大で35日間分を保持します。
Point-in-timeリカバリ機能により、データベースに何らかの異常が起きた場合、このバックアップの任意の時点にデータベースの状態を戻すことができます。
また、これまではAmazon RDSの管理画面からデータベースごとにバックアッププランなどを設定する必要がありましたが、今回の新機能によりAmazon RDSの管理画面に触れることなく、AWS Backupの管理画面だけでAmazon RDSに対するバックアップポリシーなどの設定を行い、バックアップの実行を行うことができるようになります。
これによりAWS BackupはさまざまなAWSのサービスを横断した統合的なバックアップ機能を一層強化することになります。
あわせて読みたい
AWS、Graviton 2ベースのAmazon Aurora正式サービス開始。最大で35%の価格性能比が向上と
≪前の記事
AWS、NFSサービスの「Amazon EFS」の料金を最大47%下げる「Amazon EFSワンゾーンストレージクラス」発表。冗長化を省略して安価に提供