2024年5月の記事一覧
- 2024-5-31
Microsoft Azureで仮想マシンのハイバネーション(休止)が正式機能に。業務時間後にマシンを休止、翌朝再開などでコストダウン - 2024-5-30
Docker、BuildKitでのWindowsコンテナの実験的対応を開始。WindowsのPowerShellでビルドが可能に - 2024-5-29
Microsoft Azureの管理者は多要素認証によるサインオンが必須に。今年(2024年)7月から段階的に開始 - 2024-5-29
一時低迷していたクラウドインフラのグローバル成長率、再上昇へ。2024年第1四半期は前年比21%成長、日本は25%以上の高成長。Synergy Research Group - 2024-5-28
Google Cloud、顧客のシステムを間違って全削除した大規模障害の原因を報告。プライベートクラウドの期間を1年と設定ミス - 2024-5-27
Dockerの公式ドキュメントが生成AIチャットボット搭載、日本語での技術的な質問と回答が可能に - 2024-5-27
マイクロソフト、Azureでの可用性ゾーン間のデータ転送料金を無料にすると正式発表 - 2024-5-27
Rust言語のための統合開発環境「RustRover」正式リリース、JetBrains。個人の非商用利用は無料 - 2024-5-24
Kotlin 2.0正式リリース。新コンパイラ「K2」採用でコンパイル速度が約2倍、マルチプラットフォーム対応も加速へ - 2024-5-23
マイクロソフト、「Copilot Connectors」発表。CSVファイルからOracle、Salesforceなどさまざまなサービスやデータソースと接続しAIが理解 - 2024-5-23
AzureについてCopilotが何でも教えてくれる「GitHub Copilot for Azure」発表。操作方法からプログラミング、デプロイの方法まで - 2024-5-22
[速報]マイクロソフト、独自Armプロセッサ「Cobalt」を用いた仮想マシンをAzureでプレビュー公開開始 - 2024-5-22
[速報]マイクロソフト、PCに話しかけながら画面を操作するだけで生成AIがRPAフローを自動生成してくれる、Power Automate「AIレコーダー」発表 - 2024-5-22
[速報]マイクロソフト、Copilotを一連のタスクを自律的に実行できる「エージェント」へと拡張。受注したら在庫確認して顧客へ発送などが可能に - 2024-5-22
[速報]Microsoft Copilotを誰でもカスタマイズして共有できる新機能を発表 - 2024-5-22
[速報]マイクロソフト、自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」のCognition AIと提携を発表。Azure上でDevinを提供へ - 2024-5-22
[速報]マイクロソフトが「Team Copilot」発表。生成AIが会議のファシリテーターやプロジェクト管理を実行 - 2024-5-22
[速報]GitHub Copilot extensions発表。CopilotがDockerやAzureなどサードパーティの専門家へ拡張、プログラマの質問に答えてくれる - 2024-5-21
テスト自動化のために作られたIDE「Aqua」、JetBrainsが正式公開。Webインスペクタ、HTTPクライアント、テストランナー、デバッガーなど統合。個人向けは無料 - 2024-5-20
Windows 11、デフォルトでTarファイルの作成が可能に。これでWindowsはTarファイルの解凍と作成の両方に対応へ - 2024-5-20
Amazon S3が不正なリクエストでも利用料が加算される現象、AWSが修正を完了したと報告 - 2024-5-20
Android 15は変体仮名をデフォルトでサポート、Googleが発表 - 2024-5-17
Google、フルスタックのWebアプリホスティング環境「Firebase App Hosting」パブリックプレビュー開始。AngularとNext.jsをサポート - 2024-5-17
FirebaseのバックエンドをGoogle Cloud SQLと接続「Firebase Data Connect」発表。AI用のベクトルサーチも可能に - 2024-5-16
Chrome DevToolsにもGeminiを搭載へ。エラーの解決策などAIが支援 - 2024-5-16
Flutter/DartのWebAssemblyコンパイル機能が安定版に。より高速でスムーズなユーザー体験などを実現 - 2024-5-16
Google、第6世代のAI専用TPU「Trillium」発表。前世代より約5倍の性能向上、2倍のメモリ容量と帯域など - 2024-5-15
[速報]Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開 - 2024-5-14
AWSが新CEOの就任を発表。6月3日付でMatt Garman氏に、Adam Selipsky氏は退任 - 2024-5-14
GitHub Copilot ChatがGitHub Mobileでも正式に利用可能に。どこでも自然言語でコーディングに関する質問をAIが答えてくれる - 2024-5-13
アトラシアン、新AIサービス「Atlassian Rovo」発表。GoogleドライブやGitHub、Slack、Teamsなど同社内外のサービスを横断してAIが学習、ユーザーを支援 - 2024-5-13
Amazon EFSのクライアント当たりの最大スループットが1.5GB/sに。これまでより3倍高速なファイルアクセスを実現 - 2024-5-10
オラクル、JavaやSQLに最適化したプログラミング支援AI「Oracle Code Assist」発表。PL/SQLコードのリファクタリングとテストなども可能 - 2024-5- 9
コンテナイメージなのにブート可能な新技術による「Image mode for Red Hat Enterprise Linux」、Red Hatが発表。レジストリなどのコンテナ関連ツールがそのまま利用可能 - 2024-5- 8
「Amazon Q Business」正式リリース。MS365やS3などの社内の情報源と接続、会社の経営情報から有給休暇の残りまでチャットAIが答えてくれる - 2024-5- 7
AIにフォーカスしたRDB「Oracle Database 23ai」正式リリース。AI用のベクトルサーチなど可能に - 2024-5- 7
ソースコードの読解に生成AIがどれだけ効果があるかを調べる、名古屋大学 森崎研究室の実験に参加しませんか? - 2024-5- 2
「Copilot Workspace」テクニカルプレビュー開始/「npm」はバグを抱えていると指摘/「AWS Snowmobile」がサービス終了に、ほか。2024年4月の人気記事 - 2024-5- 2
Bun 1.1.5でクロスコンパイルが可能に。LinuxでWindows対応の実行ファイルなどビルド - 2024-5- 1
「Amazon Q Developer」正式サービスに。AIがAWSの専門家となり、設計、コーディング、テスト、トラブルシュートなどを支援。Freeプランも - 2024-5- 1
Node.js、ロケットに乗った亀「Rocket Turtle」が正式マスコットに - 2024-5- 1
次のLTS版となる「Node.js 22」正式リリース。WebAssembly GCがデフォルトで利用可能に
バックナンバー
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月