[速報]「Amazon DevOps Guru」発表。DevOps関連の設定ミスやコードの問題などを機械学習が指摘してくれる。AWS re:Invent 2020
Amazon Web Services(AWS)は、オンラインで開催中の年次イベント「AWS re:Invent 2020」で、DevOpsの実現を支援するマネージドサービス「Amazon DevOps Guru」を発表しました。
一般に、DevOpsの実現には、分散環境を活用しつつコードの編集、ビルド、テスト、デプロイなどの一連のツールを連係させ、本番環境でのログを収集し分析するなど、手間のかかる運用が求められます。
Amazon DevOps Guruは、AWSにおけるDevOpsの経験を元に行った機械学習により、DevOpsのサイクルの中で発生する構成ミスやリソース不足が予想される際の警告、問題が発生しそうなコードや構成に対する変更の発見、データベースのI/O性能不足に対する警告などを行ってくれるサービス。
これにより複雑で手間のかかるDevOpsの実現と運用を支援してくれるというものです。
これらはAmazon CloudWatch、AWS Config、AWS CloudTrail、AWS CloudFormation、AWS X-Rayなどからの情報を元に判断されるとのこと。
DevOps Guruは、アジア太平洋(東京)、米東(北バージニア)、米東(オハイオ)、米西(オレゴン)、欧州(アイルランド)の各リージョンでプレビュー公開されています。
AWS re:Invent 2020:バックナンバー
- [速報]AWS、クラウド基盤にMac mini(Intel)を組み合わせた「Amazon EC2 Mac instances for macOS」発表
- Amazon S3がこれまでの「結果整合性」から「強い一貫性」サポートへ。データを更新直後でも最新データの読込みが保証されるように
- Raspberry PiでAWS互換のコンテナ環境を作れるAmazon ECS Anywhere。AWSがコンテナとKubernetesでハイブリッドクラウド/マルチクラウド対応へ大きく踏み出す
Andy Jassy Keynote
- [速報]AWS、オンプレミス向けコンテナ基盤ソフトウェア「Amazon ECS Anywhere」「Amazon EKS Anywhere」発表、オープンソース化も。AWS re:Invent 2020
- [速報]AWS Lambdaがコンテナイメージをサポート、関数として実行可能に。AWS re:Invent 2020
- [速報]AWS、Docker Hubの代替を狙う「Amazon Elastic Container Registry Public」提供開始。AWS re:Invent 2020
- [速報]Aurora PostgreSQLにSQL Server互換レイヤを実装する「Babelfish for Aurora PostgreSQL」発表。オープンソースとしても公開へ。AWS re:Invent 2020
- [速報]「Amazon DevOps Guru」発表。DevOps関連の設定ミスやコードの問題などを機械学習が指摘してくれる。AWS re:Invent 2020
- [速報]AWS、ピザボックスサイズのAWS Outpostsなど小型化した2機種を発表。AWS re:Invent 2020
- [速報]AWS、電話の音声でリアルタイムにユーザー認証を行えるコンタクトセンター向けサービス「Connect Voice ID」発表。AWS re:Invent 2020
- AWS、新たな独自プロセッサ「AWS Trainium」発表。機械学習のトレーニング処理に最適化、テラフロップス級の性能を発揮。AWS re:Invent 2020
AWS Partner Keynote
Infrastructure Keynote
Werner Vogels Keynote
あわせて読みたい
[速報]AWS、ピザボックスサイズのAWS Outpostsなど小型化した2機種を発表。AWS re:Invent 2020
≪前の記事
[速報]Aurora PostgreSQLにSQL Server互換レイヤを実装する「Babelfish for Aurora PostgreSQL」発表。オープンソースとしても公開へ。AWS re:Invent 2020