「VMware Tanzu」(箪笥、たんす)発表。Kubernetes対応ソフトウェアの開発支援ツールおよびサービス群。VMworld 2019 US
VMwareは、企業がKuberntesに対応したソフトウェアの開発を支援するための一連のソフトウェアやサービスなどを含む「VMware Tanzu」を、サンフランシスコで開催中のイベント「VMworld 2019 US」で発表しました。
「VMware Tanzu」の名前の由来として、同社CEOのパット・ゲルシンガー氏は「Tanzuは、スワヒリ語で枝、つまり新しいイノベーションの分岐。あるいは日本語では持ち運ぶためのコンテナを指す」と説明。それが箪笥を示すものと明示されなかったものの、日本でコンテナのようなもので「Tanzu」(たんず)の発音に似ているとすれば、「箪笥」(たんす)を示すことは間違いないでしょう(公式サイトに「tansu」(たんす、箪笥)であると説明がありましたので確定です。現在、VMware Japanに確認中です)。
VMware Tanzuは、Kuberntes対応のモダンなアプリケーションのビルド、実行、運用管理を支援するもの。
ビルドを支援するものとしては、bitnamiやPivotalのソフトウェア群などが相当します。bitnamiはKubernetesに対応したソフトウェアのパッケージングやデプロイを支援。Pivotalはクラウドネイティブなソフトウェア開発環境などを提供します。
Kubernetes対応のソフトウェアの実行を支援する部分を担うのが、vSphereにKubernetesを統合したProject Pacificが担います。
参考:[速報]KubernetesをvSphereに統合した「Project Pacific」を発表、vSphere上でKuberenetesクラスタなど運用可能に。VMWorld 2019 US
運用管理の部分を担うのが「VMware Tanzu Mission Control」です。これはVMwareやPivotalのKubernetes環境だけでなく、Google Kubernetes Engine(GKE)やAzure Kuberntes Engine(AKE)、Amazon EKSなど他社のKubernetes環境も統合して管理できるというものです。
企業がこれらKubernetesを採用し、VMware Tanzuの機能を取り込んでいくロードマップとしては、Pivotal Kubernetes Servicesの導入が第一歩として適切だとしています。こうしたKubernetesへの積極的な取り込みが、同社がPivotalを買収するうえで最大の動機になったのでしょう。
関連記事
2020年3月にTanzuを搭載したvSphere 7を含む「VMware Cloud Foundation 4」製品版がリリースされました。
2020年9月には、vSphere単体にTnazuを搭載した製品もリリースされました。
VMworld 2019 US
- [速報]KubernetesをvSphereに統合した「Project Pacific」を発表、vSphere上でKuberenetesクラスタなど運用可能に。VMWorld 2019 US
- 「VMware Tanzu」(箪笥、たんす)発表。Kubernetes対応ソフトウェアの開発支援ツールおよびサービス群。VMworld 2019 US
- VMware Cloudをオンプレミスで利用可能な「VMware Cloud on Dell EMC」正式リリース。VMworld 2019 US
- VMwareのクラウド基盤がAzure東京リージョンで利用可能に。「Azure VMware Solutions」を2020年第一四半期に東京リージョンで提供と発表。VMworld 2019 US
- 仮想マシンのメモリを、ネットワーク経由でほかのサーバから拝借して増やせる「VMware Cluster Memory」、VMwareが開発中
あわせて読みたい
VMware Cloudをオンプレミスで利用可能な「VMware Cloud on Dell EMC」正式リリース。VMworld 2019 US
≪前の記事
[速報]KubernetesをvSphereに統合した「Project Pacific」を発表、vSphere上でKuberenetesクラスタなど運用可能に。VMWorld 2019 US