KubernetesがWindowsコンテナを正式サポート。サーバの内蔵ストレージを使うPersistent Local Volumesも正式版に。Kubernetes 1.14リリース

2019年3月28日

Kubernetes 1.14正式版のリリースが発表されました

Kubernetes 1.14での主要な新機能として、Windowsコンテナのノードを正式にサポートしたこと、そしてPersistent Local Volumesが正式機能になったことが挙げられます。

fig

これまでKubernetesはLinuxコンテナは正式にサポートしていたものの、Windowsコンテナの扱いはベータ版でした。今回のKubernetes 1.14でWindowsコンテナの扱いも正式版となり本番環境で使えるものとなります。

  • Windows Server 2019をワーカーノードおよびコンテナでサポート
  • Azure-CNI、OVN-Kubernetes、Flannelのサポート
  • Linuxコンテナで利用可能な機能と同様のPods、コントローラー、メトリクス/クオータの対応

もう1つ、正式版となった機能が「Persistent Local Volumes」です。KubernetesではRDBMSのようなステートフルなアプリケーションの実行に対応するStatefulSetsという機能があります。これを用いると、ステートフルなアプリケーションに都合の良いコンテナを管理できるようになります。

今回正式な機能となったPersistent Local Volumesは、その名前の通りローカルなストレージのボリューム、つまりステートフルなアプリケーションが稼働しているそのサーバに内蔵されたHDDやSSDを利用する機能です。これによって、StatefulSetsで管理されているコンテナからローカルストレージが利用できるようになり、これまで以上にステートフルなアプリケーションの稼働が容易になります。

そのほかKubernetes 1.14は10の機能が正式版(安定版)となり、31の機能拡張などが行われたリリースとなっています。

あわせて読みたい

Kubernetes コンテナ型仮想化




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本