[速報]「Amazon Fargate for Amazon EKS」正式発表。Kubernetes上の分散アプリケーションをマネージドなサーバレスとして自動運用。AWS re:Invent 2019
Amazon Web Services(AWS)は、米ラスベガスで開催中の年次イベント「AWS re:Invent 2019」の基調講演において、「Amazon Fargate for Amazon EKS」を正式発表しました。
発表と同時に会場からはこの日もっとも大きな拍手が聞こえました。このサービスへの期待の大きさが示されたようです。
Kubernetes上の分散アプリケーションを簡単にサーバレス化
Amazon Fargate for Amazon EKSには「AWS Fargate」と「Amazon EKS」の2つのサービス名が含まれています(上記スライドでは「Amazon Fargate」と表記されていますが、正式名称は「AWS Fargate」)。
Amazon EKS(Amazon Elastic Kubernetes Service)から先に説明すると、これはコンテナ群で構成されたKubernetesクラスタの導入や運用をマネージドサービスとして簡単に実行できるサービスです。
一方、AWS Fargateはコンテナの運用を自動化してくれるサービスです。
AWS Fargateを利用してコンテナをアップロードすると、まるでサーバレスコンピューティングを利用するように、自動的に複数のアベイラビリティゾーンへの展開などを行ってくれ、負荷に応じてロードバランシングとオートスケールなどにも対応してくれます。
今回正式サービスとなった「Amazon Fargate for Amazon EKS」は、その名前が示すように、Amazon EKSによるKubernetesのクラスタの運用をAWS Fargateによって自動化してくれるというものです。
AWS Fargateが発表された時点で、Amazon EKSに対応することは発表されていました。今回それが正式サービスとして登場したことになります。
「すべてのkubernetesカスタマは、コンテナをサーバレスとして実行するベネフィットをAWS上で得られるようになる」とAndy Jassy CEO。
コンテナをクラスタ化して運用するプラットフォームとしてKubernetesは事実上の業界標準となりました。多数の分散アプリケーションがこれからKubernetes上に登場することでしょう。
そのKubernetesの機能を活用した分散アプリケーションの運用を、「Amazon Fargate for Amazon EKS」は簡単に自動化してくれるサービスといえます。
AWS re:Invent 2019:バックナンバー
Monday Night Live
Keynote1 : by Andy Jassy AWS CEO
- [速報]AWS、自身でプロセッサを開発していく姿勢を明らかに。独自開発の第二世代ARMプロセッサ「Graviton 2」発表。AWS re:Invent 2019
- [速報]「Amazon Fargate for Amazon EKS」正式発表。Kubernetes上の分散アプリケーションをマネージドなサーバレスとして自動運用。AWS re:Invent 2019
- [速報]「Amazon CodeGuru」発表。機械学習したコンピュータが自動でコードレビュー、問題あるコードや実行の遅い部分などを指摘。AWS re:Invent 2019
- [速報]AWSをオンプレミスに持ち込める「AWS Outposts」正式リリース。日本国内でも利用可能。AWS re:Invent 2019
- 5GキャリアのエッジロケーションにAWSを設置、モバイルデバイスから利用できる「AWS Wavelength」発表。国内ではKDDIが提携。AWS re:Invent 2019
- AWS、機械学習のための統合開発環境「Amazon SageMaker Studio」提供開始。コード、ノートブック、データセットをひとつのツールで。AWS re:Invent 2019
Keynote2 : by Werner Vogels Amazon.com CTO
あわせて読みたい
[速報]「Amazon CodeGuru」発表。機械学習したコンピュータが自動でコードレビュー、問題あるコードや実行の遅い部分などを指摘。AWS re:Invent 2019
≪前の記事
[速報]AWS、自身でプロセッサを開発していく姿勢を明らかに。独自開発の第二世代ARMプロセッサ「Graviton 2」発表。AWS re:Invent 2019