5GキャリアのエッジロケーションにAWSを設置、モバイルデバイスから利用できる「AWS Wavelength」発表。国内ではKDDIが提携。AWS re:Invent 2019
AWSは米ラスベガスで開催中の年次イベント「AWS re:Invent 2019」で、5GキャリアのエッジロケーションにAWSのインフラを設置する「AWS Wavelength」を発表しました。
これにより5Gのモバイルデバイスから非常に小さなレイテンシでエッジロケーションに置かれたAWSのコンピュートやストレージなどにアクセスできるようになります。
次世代のモバイル通信サービスとして期待されている、いわゆる「5G」は、大容量で低レイテンシなネットワークを実現します。
しかしこの5Gネットワークを通じて、モバイルデバイスからAWSのようなパブリッククラウドへアクセスしようとすると、5Gキャリアのネットワークからインターネットを経由してパブリッククラウドへ到達するといった長い経路をたどることになるため、レイテンシは大きくなり、通信品質もいちばん低い経路に制約されるなど、高性能な5Gネットワークの利点を十分生かし切れない面があります。
そこで発表されたのが、5GキャリアのエッジロケーションにAWSのインフラを置く「AWS Wavelength」です。モバイルデバイスは5GのエッジロケーションにあるAWSインフラに対して、非常に高品質かつ低レイテンシなことが約束された短い経路で到達できます。
これにより自動運転や画像認識といった複雑な処理でありながら低レイテンシであることが要求される処理を、5GキャリアのエッジにあるAWSインフラ上で処理することで実現できるようになります。
AWSはこのAWS Wavelengthを、米国ではベライゾン、欧州ではVodafone、韓国ではSKテレコム、そして日本ではKDDIと提携することで実現すると発表しました。
そして複数の5GキャリアがAWSと提携することで、AWSユーザーはキャリアが異なってもいちいちキャリアに合わせてアプリケーションを変更することなく、同じAWSのAPIや機能を用いたアプリケーションを5GエッジロケーションのAWSインフラで実行できることも利点であると、AWS CEOのAndy Jassy氏は説明します。
AWSは当然ながら、これ以外の5Gキャリアとも提携を広げていくことでしょう。
AWS re:Invent 2019:バックナンバー
Monday Night Live
Keynote1 : by Andy Jassy AWS CEO
- [速報]AWS、自身でプロセッサを開発していく姿勢を明らかに。独自開発の第二世代ARMプロセッサ「Graviton 2」発表。AWS re:Invent 2019
- [速報]「Amazon Fargate for Amazon EKS」正式発表。Kubernetes上の分散アプリケーションをマネージドなサーバレスとして自動運用。AWS re:Invent 2019
- [速報]「Amazon CodeGuru」発表。機械学習したコンピュータが自動でコードレビュー、問題あるコードや実行の遅い部分などを指摘。AWS re:Invent 2019
- [速報]AWSをオンプレミスに持ち込める「AWS Outposts」正式リリース。日本国内でも利用可能。AWS re:Invent 2019
- 5GキャリアのエッジロケーションにAWSを設置、モバイルデバイスから利用できる「AWS Wavelength」発表。国内ではKDDIが提携。AWS re:Invent 2019
- AWS、機械学習のための統合開発環境「Amazon SageMaker Studio」提供開始。コード、ノートブック、データセットをひとつのツールで。AWS re:Invent 2019
Keynote2 : by Werner Vogels Amazon.com CTO
あわせて読みたい
AWS、機械学習のための統合開発環境「Amazon SageMaker Studio」提供開始。コード、ノートブック、データセットをひとつのツールで。AWS re:Invent 2019
≪前の記事
[速報]AWSをオンプレミスに持ち込める「AWS Outposts」正式リリース。日本国内でも利用可能。AWS re:Invent 2019