Eclipse最新版「Eclipse Photon」リリース。Java 10に加え、RustとC#をサポート
オープンソースで開発されている統合開発環境Eclipseの最新版「Eclipse Photon」がリリースされました。Eclipse Photonでは、Java 9とJava 10のサポートに加え、Eclipse IDEにおいてLanguage Server経由でRustとC#もサポートされました。
Eclipseは毎年6月に最新版がリリースされており、各リリースにはアルファベット順にコード名が付いています。一昨年は「Eclipse Neon」、昨年は「Eclipse Oxgen」、そして今年は「Eclipse Photon」となりました。
Java 9、Java 10をサポート
Eclipse Phtonでは最新のJavaとして、Java 9とJava 10がサポートされました。例えば、Eclipse IDEではJava 10で加わったローカル変数の宣言で型推論を用いることで明示的に型を宣言しない「var」がサポートされました。
コード内のvarが使える場所では、自動的にvarを補完してくれます。
一方、varが使えない場所では候補にvarが含まれません。
RustとC#をLanguage Serverでサポート
Eclipseでは以前からJavaに加えてPHPやPythonなどもサポートし、開発環境として使われてきました。今回さらにRustとC#のサポートが加わることが発表されました。RustとC#のサポートはLanguage Server Protocolをベースにしたプラグインによって行われます。
Language Serverとは、もともとマイクロソフトがオープンソースのコードエディタであるVisual Studio Codeを開発するに当たり、コードの自動補完や文法チェック、定義参照などの機能をエディタ本体から切り離して、エディタ部とのやりとりをLanguage Server Protocolとして公開したことが起源となったものです。
これまでエディタごとにそれぞれ独自にコードの自動補完機能を実装していたものが、このLanguage Server Protocolに対応することでそうした手間を省略できるようになりました。
現在ではVisual Studio Codeだけでなく、AtomやEclipse Cheなど多くのエディタがLanguage Server Protocolに対応し、またLanguage Server自体も150以上のプログラミング言語をサポートしています。
Eclipse Photonでも、このLanguage Server Protocolをベースとしたプラグインを用意したことで、Rustではコードの編集、ビルド、デバッグ、パッケージング、実行に対応。C#では編集、デバッグに対応しています。
Eclipseでは、今後さらにこのLanguage Server Protocolをベースとしたプラグインの機能を拡張していくとしています。
Eclipse日本語化プラグインのPleiadesは対応済み
Eclipse本体と日本語化のためのPleiadesプラグインなどをまとめ、WindowsとMac向けにパッケージ化した「Pleiades All in One」も、Eclipse Photonリリースと同時に配布を開始しています。
あわせて読みたい
デルが正式に再上場へ、VMwareのトラッキングストックとの交換で。VMwareは独立を維持
≪前の記事
IaaS+PaaSクラウドの売り上げ、AWSが世界のどの地域でも1位に。全世界の4位にはAlibabaが登場。Synergy Research