サーバレスコンピューティングの基本的な知識を網羅。その定義、歴史、ユースケース、利点と欠点、モデルなどをまとめたホワイトペーパー「CNCF Serverless Whitepaper v1.0」をCNCFが公開
Kubernetesなどの開発をホストするCloud Native Computing Foundation(CNCF)には、サーバレスコンピューティングを主題に活動する「Serverless Working Group」が設置されています。
そのSeverless Working Groupが、サーバレスコンピューティングに関するホワイトペーパー「CNCF Serverless Whitepaper v1.0」を公開しました。
ホワイトペーパーの冒頭には、次のようにこのドキュメントの内容が説明されています。
This paper describes a new model of cloud native computing enabled by emerging "serverless" architectures and their supporting platforms. It defines what serverless computing is, highlights use cases and successful examples of serverless computing, and shows how serverless computing differs from (and interrelates with) other cloud application development models such as Infrastructure-as-a-Service (IaaS), Platform-as-a-Service (PaaS), and container orchestration or Containers-as-a-Service (CaaS).
この文書では、新たに登場した「サーバレス」アーキテクチャおよびそれらをサポートするプラットフォームに預手実現されるクラウドネイティブなコンピューティングの新しいモデルについて開設しています。サーバレスコンピューティングとは何かを定義し、ユースケースや活用例に焦点を当て、従来のクラウドアプリケーション開発モデルであるIaaSやPaaS、コンテナオーケストレーションやContainer-as-a-Serviceなどとサーバレスコンピューティングの違いなどについても示します。
サーバレスコンピューティングとは?
この文書で、サーバレスコンピューティングはどのように定義されているのでしょうか? 一部を引用します。
Serverless computing refers to the concept of building and running applications that do not require server management. It describes a finer-grained deployment model where applications, bundled as one or more functions, are uploaded to a platform and then executed, scaled, and billed in response to the exact demand needed at the moment.
サーバレスコンピューティングとは、サーバ管理を必要とせずにアプリケーションの開発と実行を行えるというコンセプトのことだ。そのアプリケーションのデプロイとは、適切な粒度でプラットフォームにアップロードされた1つかそれ以上の関数であり、それが実行され、スケールし、また要求に対応した時間に対して正確に課金される。
さらにサーバレスコンピューティングは、Function-as-a-ServiceとBackend-as-a-Serviceの両方もしくはいずれかの側面を持っているとも説明されています。
サーバレスコンピューティングの歴史
「A short history of serverless technology」と名付けられたサーバレスコンピューティングの歴史を手短に語る章も興味深い内容です。
この章の内容によると、サーバレス的なオンデマンドのモデルが登場したのは、2006年のZimkiと呼ばれるサービスまで遡ることができ、また、サーバレスという単語が最初に使われたであろう例のひとつが、2012年にIron.ioのサービスのIronWorkerと呼ばれる分散コンテナのオンデマンドサービスとのこと。
そのほかサーバレスコンピューティングの典型的なユースケースや内部モデルなど、サーバレスコンピューティングに関する基本的な内容が幅広く網羅されています。
執筆にはGoogle、Docker、Red Hat、Oracle、IBM、AWS、VMwareなど多くのベンダの名前が並んでいることもあり、全体にバランスがとれ広い目線で書かれているように読めます。サーバレスコンピューティングの関係者ならばいちどは目を通しておきたい文書と言えるでしょう。
あわせて読みたい
W3C、「WebAssembly」仕様について初めてのワーキングドラフトを公開
≪前の記事
「Pivotal Container Service」正式リリース。Kubernetesなどコンテナ環境と仮想ネットワーク環境を、VMware、AWS、Azure、GCPなどに構築