分散ストレージのCephを推進する「Ceph Foundation」が発足
The Linux Foundationは、オープンソースとして開発されている分散ストレージソフトウェアの「Ceph」を推進する団体「Ceph Foundation」を設立したと発表しました。
Cephはクラスタ構成にした複数台のサーバをソフトウェアの仕組みによって巨大な1つのストレージとして扱うことができる、いわゆる分散ストレージを実現するソフトウェアです。
しかもファイル単位でアクセス可能なファイルストレージ、オブジェクト単位でアクセス可能なオブジェクトストレージ、ブロックデバイスとしてアクセスできるブロックストレージの3種類のストレージをすべてCephで構築できる点が大きな特徴でしょう。
分散ストレージゆえに、サーバを追加することでストレージの容量や性能を向上させていくことも可能です。
今後はCeph Foundationが方針などを策定
これまでCephはコミュニティメンバーから構成されたCeph Advisory Boardが方針などを策定していました。今後はその役割を Ceph Foundationが引き継ぐことになります。
設立時のプレミアメンバーには、インテル、Red Hat、SUSE、Ubuntu、Western Digitalなどの名前が並んでいます。
あわせて読みたい
AWSが独自のOpenJDK「Amazon Corretto」発表。AWS内部で使っていたJavaを外部提供へ。Java 8は2023年まで、Java 11は2024年まで無償でLTSを提供
≪前の記事
メモリ容量を最大8倍に拡張してくれるNVMe SSD。Western Digital「Ultrastar Memory Extension Drive」発表