マルチクラウド採用の企業は81%、サーバレス採用の企業は12%から21%へ急増。RightScaleの調査2018年版
マルチクラウドに対応したマネジメントサービスを提供している米RightScaleは、クラウドに関するユーザー調査の2018年版「State of the Cloud Report | RightScale」を発表しました。
RightScaleによる調査のため、マルチクラウドのユーザーが多めにでる傾向はあると思いますが、今年も1000人以上の大企業においては、81%がマルチクラウドを採用している結果が出ています。
ただし、昨年の結果ではマルチクラウドの企業は85%となっていたため、マルチクラウドの採用率はほぼ横ばいといえそうです。

どのクラウドを利用しているのかの結果が下記です。昨年と比較してもっとも成長しているのは、昨年の時点では存在していなかったVMware Cloud on AWS。Oracle Cloudも2倍に成長していますが、それを一気に抜き去っています。

クラウドでどんなサービスを使っているか。もっとも利用されているのはDBaaS SQL、すなわちリレーショナルデータベースのサービスで44%、次がDBaaS NoSQLで28%です。成長率で見ると、Serverlessが21%でContainer-as-a-Serviceの19%を上回っているところが興味深いですね。

そのほか詳しい調査結果はRightScaleのWebサイトで見ることができます。
本記事は、元記事のライセンスを継承します。
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
あわせて読みたい
Java EEに代わる新名称の最終投票、Eclipse Foundationが実施中。「Jakarta EE」か「Enterprise Profile」か二者択一
≪前の記事
AppleもiOS/macOSをProgressive Web Apps(PWA)対応へ。次のSafari 11.1でService Workerなど実装