SUSE CaaS Platformが正式リリース。Kubernetes、SLE MicroOS、Saltを統合したコンテナプラットフォーム
SUSEはコンテナプラットフォーム「SUSE CaaS Platform」の正式リリースを発表しました。CaaSはContainer as a Serviceの略で、コンテナ化した分散アプリケーションの開発やスケーラブルな実行環境のためのプラットフォーム。
SUSE CaaS Platformはおもに3つのソフトウェアを統合したもの。
1つ目はコンテナのホストOSとして、SUSE Linux Enterprise Serverをベースにコンテナ用に開発された「SUSE Linux Enterprise MicroOS」(SLE MicroOS)を採用。2つ目はコンテナのオーケストレーションツールとしてKubernetesを採用。そして構成の自動化についてはSaltStackを使うと説明されています。

SUSEは、SUSE CaaS Platformを利用することで、迅速なコンテナプラットフォームの展開と効率的な運用、DevOps環境の実現などが可能になるとしています。
あわせて読みたい
MongoDB-as-a-Serviceの「Atlas」がAWS/Azure/GCPに対応。クロスリージョン、クロスクラウドのクラスタ構成も実現へ。MongoDB World 2017
≪前の記事
コンテナプラットフォームに注力するWindows Server、「Nano Server」をコンテナ用OS最適化でサイズ半減へ。Windows Server上でLinuxコンテナも実行可能に