[速報]VMware、サーバを仮想化するようにクラウドを仮想化する「Cross-Cloud Services」発表。VMworld 2016 US

2016年8月30日

「(仮想化によって)ワークロードをHPやIBMやデルのサーバ間で異動できる。パブリッククラウドでも同じようなことができないのだろうか?」

ラスベガスで開幕したVMworld 2016 US、初日の基調講演。CEOのパット・ゲルシンガー氏に続いて登場した同社Chief Technology Strategy OfficerのGuido Appenzeller氏は、こんな疑問を聴衆に投げかけました。

この疑問に答え、パブリッククラウド間の違いを吸収するクラウドサービス「Cross-Cloud Services」をVMwareが発表しました。

「Amazon、Azure、Googleにまたがるレイヤを作ればできるはずだ。それがCross-Cloud Servicesだ」(Appenzeller氏)

fig

Cross-Cloud Servicesは、Amazonクラウド、Microsoft Azure、Google Cloud Platform、そしてVMware Cloud Foundationの全体、すなわちコンピュート、ネットワーク、ストレージの違いを超えて一元的に統合管理できるクラウドサービスです。

fig

管理コンソールからは、すべてのクラウドのインスタンスの管理、移動、監視や仮想ネットワークの構築、データマネジメントなどが可能。

fig
fig

Discovery、Cost Analysis、Monitoringなどが可能と説明。

fig

Cross-Cloud Servicesは現在テクノロジープレビューです。

VMwareはクラウドに対応した仮想レイヤのベンダを目指す

VMwareが今回発表したクラウド基盤のVMware Cloud Foundationと、クロスクラウドを実現するCross-Cloud Servicesを組み合わせた「Cross-Cloud Architecture」から示される同社の戦略は明確です。

それは、物理サーバの上位レイヤとしての仮想化ハイパーバイザを実現する仮想化ベンダから、クラウドの上位レイヤとしてクラウドを仮想化するサービスを提供する、新たな仮想化ベンダの地位を築こうとしている、というものです。

現実に、多くのユーザーが、プライベートクラウドと複数のパブリッククラウドを組み合わせて利用しています。VMwareはそこに生ずる課題を「クラウドの仮想化ベンダ」として解決しようとしていると見られます。

VMworld 2016 US

あわせて読みたい

VMware クラウド IaaS




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本