V8、Firefox、Microsoft Edgeが「WebAssembly」の実装を発表。将来のWebの共通バイナリフォーマットへ期待
WebAssemblyは、JavaScriptのようにどのWebブラウザでも実行可能なポータブル、かつコンパイル済みでロード時間が小さくて済み、汎用的なハードウェアの能力を活用したネイティブスピードで高速に実行できるという特性を備えた共通のバイナリフォーマットを目指してオープンソースで開発が進んでいます。
2015年6月には、Chrome、Firefox、WebKit、マイクロソフトなど主要なWebブラウザやW3Cが相次いでWebAssemblyのサポートを表明しました。
そして、ChromeのJavaScript実行エンジンであるV8、MozillaのFirefox、そしてMicrosoft Edgeで、このWebAssemblyのテスト実装が相次いで発表されています。
- V8 JavaScript Engine: Experimental support for WebAssembly in V8(3月15日付)
- Mozilla Pushes the Web to New Levels as a Platform for Games | The Mozilla Blog(日本語訳)(3月14日付)
- Previewing WebAssembly experiments in Microsoft Edge | Microsoft Edge Dev Blog(3月15日付)
V8ではフラグの設定が必要で、Firefoxはナイトリビルドとして、Microsoft Edgeでは社内向けのテストビルドとして実装されたことが報告されており、いずれもまだ試験的な実装であることが示されています。
しかし主要ベンダがほぼ同時にWebAssemblyの実装を明らかにしたことは、彼らが協力してWebAssemblyの実装を進めていて、今後WebAssemblyがWebにおける共通のバイナリフォーマットとして普及することを十分に期待させるものとなっています。
また、WebAssemblyはバイナリフォーマットですので、おそらくさまざまな高級言語から生成されて使われるものとなるでしょう。ということは、将来のWebはWebAssemblyを共通バイナリフォーマットとして、JavaScriptだけでなくさまざまな言語が利用可能になっていくのかもしれません。
関連記事
あわせて読みたい
Kubernetesの開発主体がCloud Native Computing Foundationへ正式に移管
≪前の記事
これまでなかったPCIe接続による高速な共有ストレージアレイ、しかもオールフラッシュを実現したEMC DSSD[PR]