Nutanix、ネットワーク仮想化をハイパーコンバージドインフラに搭載へ。さらにパブリッククラウドへ近づく

2016年11月14日

Nutanixは、同社のハイパーコンバージドインフラ製品の次期バージョンにネットワーク仮想化機能を搭載することを明らかにしました

同社製品はこれまで、複数のサーバをネットワークで接続したスケールアウト対応のサーバ仮想化とストレージ仮想化の機能、そしてそれらを統合管理するコンソール機能を提供してきました。

fig

これにネットワーク仮想化の機能が追加されることで、企業向けにAWSのようなクラウド基盤を提供するという同社の目標へさらに近づくとともに、すでにネットワーク仮想化機能が搭載されているVMwareなどの競合製品などに対する競争力を高めることにつながることになります。

動的に構成される仮想ネットワークをビジュアルに管理

ネットワーク仮想化で提供されるおもな機能は、仮想化されたネットワークをビジュアルに管理し障害時の原因などの発見を容易にする統合管理画面、マイクロセグメントに対応したセキュリティ、動的で柔軟な仮想ネットワーク構成など。

統合管理ツールのPrismに統合された仮想ネットワークの管理画面では、VLANや仮想スイッチ、物理ポートなどの状況を把握できます。

fig

仮想ネットワークはマイクロセグメンテーションによってネットワークを仮想マシンのクラスタごとに安全に分割します。

fig

仮想ネットワークは仮想マシンの追加や生成に動的に対応するだけでなく、APIを通じてラックの物理スイッチやファイアウォール、ADC(アプリケーションデリバリコントローラ)などと連係することでネットワーク構成全体の自動化を実現。

サービスチェイニングに対応することで、アプリケーションの構成に応じて複数のサービスにまたがったトラフィックも動的に構成されるようになっています。

fig

ネットワーク仮想化の機能は2017年1月に提供予定の次期バージョンから提供される予定です。

あわせて読みたい

ハードウェア Hyper-Converged Nutanix ネットワーク




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本