[速報]EMC、2016年はフラッシュストレージの価格下落がハードディスクを追い越す境目になると表明
フラッシュメモリを用いたフラッシュストレージは非常に高性能な一方で、容量あたりの価格が高いことが課題でした。
しかし高価なフラッシュメモリも、大量生産と製造プロセスの微細化などによる価格下落により、いつかはハードディスクドライブよりも安価になると考えられていました。問題はそれがいつになるか、でした。
ストレージ最大手のEMCは、それが今年、2016年であると表明しました。

EMCで製品およびマーケティング担当プレジデントを務めるJeremy Burton氏は、日本時間3月1日早朝に行われたイベント「Quantum Leap」において「2016年はフラッシュドライブの価格下落が1万5000回転の高性能ハードディスクドライブの価格下落を追い越す境目の年になる」と発言しました。

「いまやフラッシュドライブの方が1万5000回転のハードディスクドライブよりも安いのだ。
そこでわれわれはここに、2016年はプライマリストレージにおけるオールフラッシュの年であると公式に宣言する」(Burton氏)

つまり、トランザクショナルなワークロードにおいて、お客様はオールフラッシュストレージシステムを買うべき、もしくは買うことになる、ということだ」(Burton氏)
続いて同社はハイエンドストレージVMAXの新製品としてオールフラッシュVMAXを発表。

最大容量は4ペタバイト。現時点で世界最大容量のオールフラッシュストレージだと説明しています。

Quantum Leap 2016
あわせて読みたい
NTTコミュニケーションズ、企業向けクラウドを強化。ベアメタル、VMware対応ホステッドプライベートクラウドなど提供
≪前の記事
[速報]EMC、PCIe接続で共有型フラッシュストレージ「DSSD D5」発表。レイテンシ100マイクロ秒、1000万IOPS