Amazon、クラウドIDEを提供する「Cloud9」買収。AWSが統合開発環境をSaaSとして提供する布石か

2016年7月15日

Webブラウザから使える統合開発環境、いわゆるクラウドIDEを提供するCloud9は、Amazon.comに買収されたと発表しました

We will be joining the Amazon Web Services family, and we're looking forward to working together on terrific customer offerings for the future.

私たちはAmazon Web Servicesファミリーに合流する予定です。私たちはすばらしいお客様の未来に向けてともに働けることをとても楽しみにしています。
(Cloud9のブログ「Great News!」から引用)

fig Cloud9の画面の例

Cloud9はクラウドIDEを提供しているベンダ。同名のサービスである「Cloud9」では、Ruby on Rails、Node.js、PHP、C++、HTML5、Python、Goなど40以上の言語に対応し、開発環境をすぐに構築できるテンプレートがあらかじめ用意されているほか、Linux上に独自の環境をユーザーが構築することも可能。

すべての開発環境はUbuntu上のDockerコンテナ上に構築され、Webブラウザからのプレビューやターミナルからの操作なども可能です。

IDEとしてはWebブラウザ上でVim、Emacs、Sublimeなどのエディタとの互換モード、キー割当ての変更、コード補完、Node.js/JavaScript対応のデバッガ、ターミナル機能、イメージエディタなどを備えています。

Amazonによる買収後もCloud9は現状のままビジネスを継続。Cloud9のエディタとしてオープンソースで開発されているJavaScript製のエディタ「Ace」の開発も継続されるとのこと。

AmazonによるCloud9の買収は、いつかAmazon Web ServicesのSaaSとして統合開発環境が提供される布石となるのでしょうか。

関連記事

あわせて読みたい

AWS プログラミング言語 開発ツール SaaS




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本