マイクロソフト、Windows Serverをコンテナ向けに徹底軽量化した「Nano Server」を発表。サイズを10分の1以下に

2015年4月13日

Dockerのようなコンテナの運用やクラウドでの利用を想定し、Windows Serverを徹底的に軽量化した「Nano Server」をマイクロソフトが発表しました日本語訳)。

Microsoft Announces Nano Server for Modern Apps and Cloud - Windows Server Blog - Site Home - TechNet Blogs

サイズはわずか7%

通常のWindows Serverと比較して、ファイルサイズはわずか7%しかなく(仮想化イメージのVHDでの比較)、重要なセキュリティアップデートは8%しかなく、再起動の必要性も20%しかないとのことです。

マイクロソフトはこのNano Serverを実現するためにWindows Serverをリファクタリングし、GUIスタック、32ビットサポート(WOW64)など多数のコンポーネントを削除。また、現在のWindows ServerにはGUIなどのコンポーネントを省いて軽量化する「Windows Server Core」インストールオプションがありますが、このWindows Server Coreと比較してもNano Serverでは多数のコンポーネントが削除されているとのことです。

Nano ServerはWindows ServerのサブセットとしてAPI互換になりますが、Visual Studioの開発環境はNano Serverで完全にサポートされると説明されています。

次期Windows Serverで実現予定

Nano Serverは次期Windows Serverで実現される予定です。次期Windows ServerではWindows Serverによるコンテナの実装やDocker対応も予定されているため、こうしたコンテナの運用にWindows Serverを最適化させることがNano Server開発の目的となります。

次の記事では、同時に発表されたWindows Server上の新型コンテナ技術「Hyper-V Container」について紹介します。

参考

あわせて読みたい

Docker OS Windows Microsoft Windows Server




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本