VCE、統合サーバ「VxRack」を発表。ラックを追加することでスケールアウトするハイパースケール対応サーバ。EMC World Las Vegas 2015
EMCは米ラスベガスで5月4日から4日間開催したイベント「EMC World Las Vegas 2015」で、同社傘下となった統合サーバベンダのVCEが新型の統合サーバ「VxRack」を発表しました。
VCEは以前から統合サーバとしてVBlockを提供しており、EMCは統合アプライアンスとしてEMCがアーキテクチャを設定しパートナーが販売するVSPEXを提供しています。VxRackは、VBlockをよりデータセンター向けにスケーラブルに、VSPEXをよりシンプルに利用したいというニーズから生まれたと説明されています。

そこで、EMCとVMwareのSoftware-Definedテクノロジーで作られたのが、VCEの「VxRack」です。

VxRackはラックを追加することでスケールするだけでなく、コンピュートとストレージのスケーラビリティを分離しているため、それぞれを必要に応じてスケールさせることが可能となっています。
ハイパーバイザはvSphere、KVMあるいはベアメタルが選択可能。ストレージはEMCのScaleIOによってノードを追加することで性能と容量を向上させることができます。VMwareのVirtual SANにも対応。
EMCおよび傘下のVCEが提供するコンバージドインフラはこれでVBlock、VxRack、VSPEXの3種類に。

EMC World Las Vegas 2015
- EMC、分散ストレージソフト「ScaleIO」の無償提供を発表。オープンソースのCephよりも高速だと強調。EMC World Las Vegas 2015
- EMC、Software-Defined Storageコントローラ「ViPR」をオープンソースで公開。EMC World Las Vegas 2015
- VCE、統合サーバ「VxRack」を発表。ラックを追加することでスケールアウトするハイパースケール対応サーバ。EMC World Las Vegas 2015
- EMCがオールフラッシュの「XtremIO」をバージョンアップ。スケールアウト構成で最大320テラバイトも。EMC World Las Vegas 2015
あわせて読みたい
EMCがオールフラッシュの「XtremIO」をバージョンアップ。スケールアウト構成で最大320テラバイトも。EMC World Las Vegas 2015
≪前の記事
日本のクリエーションラインがDocker社とパートナーシップ契約を締結。Dockerソリューションを提供