DockerをコアにしたPaaS基盤ソフトウェア「OpenShift Enterprise 3」、Red Hatが正式リリース

2015年6月26日

Red Hatは、オープンソースで開発されていたPaaS基盤ソフトウェアの最新版「OpenShift Enterprise 3」正式版のリリースを発表しました

OpenShift Enterprise 3: Evolving PaaS for the Future – OpenShift Blog

OpenShiftは、1つ前のバージョンまでは独自のアーキテクチャによるPaaS基盤ソフトウェアでしたが、今回のOpenShift Enterprise 3からは以前のバージョンとの互換性を捨ててアーキテクチャを一新。Dockerを用いたコンテナによるアプリケーションの実行環境の提供と、KurbernetesによるオーケストレーションをコアにしたPaaS基盤となりました。

そのため、DockerイメージをPaaS上でそのまま実行できます。

下位レイヤとなるOSには、Red Hat Enterprise Linuxもしくはコンテナ専用のOSとなるAtomic Hostを採用、上位レイヤにはHTTPリクエストを振り分けるルーティングレイヤなどがあります。

fig

マネージドサービスの「OpenShift Dedicated」発表

OpenShift Enterprise 3の発表と同時に、無料版の「OpenShift Origin」、サービスとして提供される「OpenShift Online」、さらに、マネージドサービスの「OpenShift Dedicated」のテクニカルプレビューも発表されました。

OpenShift Dedicatedは、名前のとおり顧客ごとに分離された専用のサーバ群によるOpenShiftのサービス。Red Hatがバックアップやパッチ適用なども含めた運用管理、運用監視を行うというもの。これによって企業向けのPaaS利用を促進するという狙いがあるようです。

あわせて読みたい

Docker クラウド PaaS Red Hat




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本