マイクロソフト、OfficeのUIフレームワークを「Office UI Fabric」としてオープンソースで公開
マイクロソフトは、Office 365などのWebサイトで実際に使われているOffice UIを構成するフレームワークを「Office UI Fabric」としてオープンソースで公開しました。
フレームワークが備えているのは、タイポグラフィ、テーマカラー、アイコン、アニメーション、レスポンシブグリッドレイアウト、ローカライゼーションなど。

下記はサンプルから一部を抜き出して転載したもの。カラーテーマ、ダイアログボックスやチェックボックス、ボタンなども用意され、テーブルレイアウトも可能。

全体のレイアウトもBootstrapのようにグリッドで構成できます。

あわせて読みたい
SAP、Apache Spark上の新クエリエンジン「SAP HANA Vora」発表。大量のIoTデータもOLAPのようにドリルダウン可能
≪前の記事
VMware、オブジェクトストレージサービス「vCloud Air Object Storage」が正式サービスに。vCloud Air経由でGoogle Cloud Storageを利用。VMworld 2015 US