Google Photos発表/AngularJSの使いどころとつらいところ/Googleが単一のリポジトリを使う理由/IT系企業の平均給与ほか。Publickey年間総合ランキング2015
この記事が2015年のPublickey最後の記事になります。今年もご愛読ありがとうございました。
この1年、Publickeyではどんな記事に人気があったのでしょうか。さっそく2015年の年間総合ランキングを紹介しましょう
Publickey 2015年の年間総合ランキング
1位 [速報]「Google Photos」発表。容量制限なく1600万画素の写真と1080Pの動画まで保存、ディープラーニングで写真分析し整理も支援。Google I/O 2015
2位 [速報]マイクロソフト、コードを書くのに最適化したツール「Visual Studio Code」発表。Windows、MacOS、Linuxに対応、無料提供。Build 2015
3位 AngularJSのエキスパート達が語る、AngularJSの使いどころとつらいところ(前編)。Deverlopers Summit 2015
4位 20億行のコードを保存し、毎日4万5000回のコミットを発行しているGoogleが、単一のリポジトリで全社のソースコードを管理している理由
5位 IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2015年版[前編] ~ ネット系、ゲーム/エンターテイメント系、メディア系
6位 NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?(前編) NTTデータオープンソースDAY2015
7位 [速報]マイクロソフト、無償のコードエディタ「Visual Studio Code」をオープンソースで公開。Microsoft Connect(); 2015
9位 今からでも間に合うDockerの基礎。コンテナとは何か、Dockerfileとは何か。Docker Meetup Tokyo #2
10位 富士通がオープンソースに貢献したらこうなった。第26回 PaaS勉強会
デルによるEMCの買収、そしてマイクロソフトのオープンソース戦略
個人的に印象に残った記事を数本挙げるとすれば、まずは8位のデルによるEMCの買収です。フラッシュメモリの登場でストレージの技術が大きく変わり、またムーアの法則の限界が見えてきたことでサーバのアーキテクチャにも大変革が近づいてきたことが確実視されてきている中で、両社が統合することでIT業界にどのような変化を起こそうとしているのか、注目しています。
2位と7位に入ったVisual Studio Codeのオープンソース化のニュースは、マイクロソフトがオープンソースへ本気で取り組んでいることを象徴する出来事でした。クラウドの登場によってソフトウェアの消費が「購入」から「利用」へと変わる中で、マイクロソフトのビジネスモデルも「たくさん利用してもらうこと」に急速にフォーカスしています。そして利用を促進するにはWindowsにこだわらず利用パターンを幅広く用意する必要があるわけで、そのことにマイクロソフトが注力している、つまりビジネスにおける合理的あるいは戦略的な判断としてオープンソース傾倒しているのだと理解しています。
来年のPublickeyは1月4日から更新を開始する予定です。みなさま、よい年末年始をお過ごしください。
あわせて読みたい
Perl 6登場/Debian創設者の死/次期AndroidでOpenJDK採用ほか、2015年冬休み中のITニュース振り返り
≪前の記事
ブログでメシが食えるか。Publickeyの2015年