[速報]VMware、仮想化ソフトとx86サーバを統合した「VMware EVO」発表。共有ストレージを用いない構成を提供。VMworld 2014

2014年8月26日

米サンフランシスコで開催中のイベント「VMworld 2014」において、VMwareはソフトウェアとハードウェアを統合する新しいブランド「VMware EVO」を発表しました。

VMware EVOは、同社のソフトウェアとハードウェアパートナーのx86サーバとを組み合わせた仮想化統合インフラのブランドで、同社が「ハイパーコンバージド インフラ」と呼ぶもの。物理的な共有ストレージを用いず、x86サーバおよび内蔵ストレージとvSphere、Virtual SAN、同社の管理ソフトウェアなどを用いるシンプルな構成が特長。

fig

EVOブランドで最初に展開されるのは2Uから4U程度の大きさのサーバで提供される「EVO:RAIL」アプライアンスで、ハードウェアのパートナーとしてデルやEMC、富士通などが挙げられています。

fig

さらにEVOブランドの第二弾として登場予定なのが、ラックスケールでx86サーバとソフトウェアが統合された「EVO:Rack」です。EVO:RackにはvSphere、Virtual SANなどに加え、vCloud Suite、ネットワーク仮想化のNSX、さらにトップオブラック用のスイッチなども統合され、クラウド規模の展開も可能になっています。EVO:Rackは現在テクニカルプレビュー。ハードウェアパートナーも未定です。

fig

ハードウェアとソフトウェアが統合された状態で提供されるEVOは、Software-Defined Data Centerを実現するもっとも迅速な方法とVMwareは説明しています。EVOブランドの製品はVMwareからではなくハードウェアパートナーが展開することになっています。

VMworld 2014

あわせて読みたい

VMware コンテナ型仮想化 仮想化




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本