タネンバウム教授「認めよう、私が間違っていた」
アンドリュー・タネンバウム教授はマイクロカーネルの支持者であり、モノリシックな構造を採用したLinuxのアーキテクチャについては以前から批判的でした。
FreeBSDコミッタのGavin Atkinson氏のツイートによると、そのタネンバウム教授が9月28日からブルガリアで開催されたEuroBSDconに登壇し、自分が間違っていたことを認める発言をしたらしいのです(記事末の追記参照。MINIXとBSDについての発言のようです)。
Tanenbaum admits that he was wrong all those years ago. #EuroBSDCon pic.twitter.com/7H6XePNTsS
— Gavin Atkinson (@gavinatkinson) 2014, 9月 27
画像が一部不鮮明なところがあって全部を読み取れないのですが、スクリーンに映った文字は次のように見えます(コメントで補足をいただき反映しました。ありがとうございます!)。
I ADMIT I WAS WRONG
On 29 Jan 1992 I posted to comp.os.minix.
Don't get me wrong. I am not unhappy with Linux. It will get all the people who want to turn MINIX in BSD UNIX off my back.
I apologize Now I do want to turn MINIX into BSD. It just took me 20 years to realize this.
これだけだと、誤りを認めたのがマイクロカーネルについてなのか、ほかのこと、例えばBSDが普及しなかったのはAT&Tとの訴訟が理由であるとの主張なのか、あるいはMINIXが普及しなかったことについてなのか、判然としないところもありますが、2行目に1992年にcomp.os.minixへの投稿についてとあるので、やはりおそらくマイクロカーネルのことについてなのではないかと思われます。
追記:コメントでいただいた補足に基づいて上記の4パラグラフ目を読むと、「謝ろう、いま私はMINIXがBSDになることを求めている」ということになるので、Linuxやマイクロカーネルのことではなく、MINIXのあり方についてのことのようです。この発言がBSDのイベントで行われたこととも整合します。
ツイートを追っていくと、動画が数週間後には公開されるとの情報もありますので、続報などが分かったらまた紹介することにしましょう。
あわせて読みたい
JR東における鉄道システムがIT化されてきた歴史と品質向上への取り組み(前編)。ソフトウェア品質シンポジウム 2014
≪前の記事
[速報]オラクル、ボタン1つでOracleデータベースをクラウドへ移行できる新しいDBaaSを発表。Oracle OpenWorld 2014